子供が欲しいと思わなかったけど産みました。
必死で育てました。小さくて小さくてじぶんがしっかりしないと死んじゃうかもと思ったから。
夫婦でいろいろ考えた上でベストだと思う選択肢を選んできました。お金や手間がかかっても。無理強いせず。
今息子は高1になりました。地元ではまあまあのの高校です。本人が第一志望で選びました。
遅刻ばかりしてます。バイトばかりしてます。勉強はしません。散らかり放題の部屋で動画ばかりみてます。以前は頼んだ洗濯物の取り入れなど家事は手伝ってくれたのに、雨が降ってもそのままです。
何を言っても一つも伝わらず、口先だけごめんと言ってまた同じ事くり返します。
何か疲れました。いろいろな事がありすぎて。
もう離れて暮らしたいです。
親も人間なので裏切られて続けると堪えます。
もう母親の責任から逃げたいです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
(´;ω;`)
お疲れ様です。
息子さんのこと大切にされてるんですね。
息子さんは思春期ですので親に感謝されるのが
くすぐったい気持ちになるから、てれてしまっているのでは
ないでしょうか?それか、なにか悩み事があるのかも?
私には良いアドバイスなど言えませんが距離をとると
息子さんがお母さんに嫌われた!?と思っちゃう可能性も
ありますし。。。でもこのままだと相談者さんが
持ちませんよね。。。。
一つ言えるのは嫌われてはないと思いますよってだけです。
私も喧嘩したときは嫌な気持ちになるものの
お母さんのことを心の底から憎んだことなんて
一度もないです。猫ちゃんが威嚇するように
喧嘩真っ最中は何を言われてもバチバチですが
したあとから3日もたつと忘れちゃいますもん。
気楽に行きましょう!
こんなお返事で申し訳ないです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項