何かあると、何故かわざわざ私に愚痴ったり報告してくるリアル友人。
友人の愚痴の内容は私の事じゃないんだけど……。
何で私に言うの? そんなこと言わなくていいじゃん。
それで私が凹む可能性だってあるんだよ、というか凹んだ。
あの時怒れたらよかったなぁ。「それ何で私にわざわざ言うの?」って。
リアルの友人関係の距離感って難しいなと思う今日この頃。
ネットの友達とは心地いい距離感が保てるのに、リアル友人との距離感がたまにキツイ気がする。
何ていうかこう、イメージ的には一方的にボールを当てられてるようなそんな感じがする時があるんだ。
私って、そのリアル友人にとって、いったい何なんだろうね??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかります。
なぜ、わざわざ愚痴を言ってくるんでしょうね。
もしかしたら嫌な気分になるかもしれないのに。考えてから発言してほしいですよね。
ななしさん
います!そういう友達。
もちろんそういう話ばかりではないんだけど、結局はその子の愚痴を聞かされてる…みたいな。
文句ばかり言う人いますね。
本音を言える関係というのは見方によっては「気を許した相手だからこそ愚痴も言える」とも取れるけど、それを聞かされたこちらもその空気に取り込まれて嫌な気持ちを共感することになってしまいます。
相手は言いたいことを言ってスッキリするだろうけど、愚痴を受け取ったこちらは気持ちがいいわけがないですよね。
だから私はその友達とは距離を取りました。
完全に切ったわけじゃないけど、こちらからは誘わないようにしました。
生きている以上、これからも色んな人と出会いと別れを繰り返していきます。
だから自分が不快だと思う人とわざわざ付き合っていかなくていいと思います。
本当に人づきあいって難しいですよね。
気持ちよく毎日を過ごすには、付き合う相手はとても大切だと思います。
無理して自分を押し殺して人付き合いしていると、本当に息が詰まってしまいます。
その代わり「この人といると楽しい!」と思える人は離さないように見逃さないように、人を見極めてほしいです。
まとまらないけど、どうかいい友達付き合いができますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項