この世の中、変わらないものなどないと言われます。
自然は長い時間をかけて徐々に、政治経済や歴史は一分一秒で変化していく。
人の外見はもちろん、内面も。
細胞分裂を経て日々つくりかわる身体に、忘れずにとっておこうとした気持ちは風化し、曲げないつもりだった信念もいつしか曲がっている。
そんな中で、人間関係はよじれたり結ばったり。
自分の身の回りも、自分自身も変わっていきます。
それでも、永遠に変わらないものはあると思いますか?
あなたの思う、絶対に変わらないものとは何ですか?
教えてください
わたしはその変わらないものに縋り付きたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
変わらないと言うより、誰がどう頑張っても変えられないもの…、因果関係ですかね。数学。
神や仏の力をもってしても変えられない。だけど、すがり付くようなものじゃないですね。
取り敢えず、暖かい布団にくるまって思いっきり泣いて泣いて泣きまくれば、少しは気分が楽になるかと。
ななしさん
私は「変わる」という事実自体が、「不変」だと思っています。
どちらかというと、もう、何かにしがみついて生きていく生き方の方に
疲労感を感じています。
私の場合は、だから、生きづらいのさ~
まいたん
ななしさん
ないです。しょぎょーむじょー
ななしさん
過去。変わらないし、変えられない。
でも過去にすがりついていては良くないと思う。
変わらないものなんてないと心得てるなら、変化を恐れてばかりではいけない。
未来は変えられるよ!
ななしさん
あなたの素晴らしいさは変わらないですよ。
ななしさん
自分の生きてきた道、ですかね。
私が今生きているということは、紛れもない事実で、永遠に変わることはないと思ってます。
たとえ、将来、それを否定されても、私がこうして宛メに投稿して、こうして生きていることは、事実です。
ななしさん
僕の場合、
変わらないものを作り出そう
変わらないものを見つけ出そう
変わらないものにしてやろう
いつもそう思ってるんだけど、
結局そう意気込んでも、
変わっちゃうのが結末(笑)
それが変わらないものかな。
もし絶対に
変わらないものがあるなら、
それは歴史とか
曖昧に繰り返されるもののような
気がするね。
まぁ、人間が知る歴史なんて
歴史でもなんでもないけど(笑)
あとさ、たとえすがり付いても
僕らすがり付く側が変化したら
意味はないよね。
「変わる」ってことが「不変」だって
まいたんさんが言ってるけど、
僕もそう思うんだ。
蝶になりたい蛾
ななしさん
親と子供
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項