LINEスタンプ 宛メとは?

人生で一番死にたい。ずっと気分が下がっています。20歳を前にして、死にたい欲求が人生で一番高まっています

カテゴリ

20歳を前にして、死にたい欲求が人生で一番高まっています。

私は今大学生で、学校は元々合わないタチ(家に居たい)なのですが、特に休むことなく通ってきました。
そんな私が大学生2年になって、初めて体調不良で3日休みました。そのあと行きたくない気持ちが強まり、(時にはびしょびしょに泣いて休みもしましたが)、結局我慢して大学に行って帰ってくることが殆どでした。そのおかげ?か、各授業一回休みで済みました。

ただ自分でも驚きなのは、体調不良ではなく、心の不調で休んだときにもう回復しなくなったということです。ずっと気分は下がったまま。大学に行ってもう授業を受けているのに、切り替えが出来ない。落ち込んですぐ泣く状況が続いています。まさか電車の中でも泣くとは驚きです。

私が大学を休めない(休んでも大学に行き続ける)のは母の存在が大きいと思います。
母は、大学卒になって働くか、大学をやめて働くか、この大学をやめて明確な夢を追うために勉強するかのどれかだと言います。私には夢がないので、(以前小瓶で流した声優の夢は説明会の段階で潰えました。あんなにあっさり消えるとは自分でも驚きです)ゆえに二択ですね。

大学に通うか、働くか。

今の私には両方嫌なんです。親に理由を聞かれますが、だんだんわからなくなってきました。学校に行きたくないのは多分正しいはずです。批評の授業で色々言われた傷がまだ残っているからかもしれませんし、それ以外にもあるかもしれません。

こういう将来の形を突きつけられると、逃げるか、死ぬかを選ぶんだと思います。私は逃げるなんて出来ません。逃げてどこに行くんでしょう。わざわざ親元を金をかけて離れればいいんでしょうか。私が大学をやめて家でゆっくり過ごすことを親は認めません(彼らが私をどこまで理解しているか分かりませんが。現代的な親だと思っていましたが、そうでないところはやはりあるみたいです)親に、固く言えば従ってきた(確認を取って生きてきた)人なので、それができないと不安になります。大学を一度無断で休みましたが、罪悪感が酷くてもう二度と出来ません。合法的に休むには、普通の土日休み、長期休みを待つか、大学をやめるか…(普通の土日休みで回復しないし、というか課題をやらねばならないし、長期休みは遠いし、大学はやめたら働かないと行けないし。大学を面倒だからやめるとでも思っているのか親は…)まあ、どの選択も今の私にははまらないわけです。調子が上がっても夜になれば下がっていて、よく生きているなと感じます。

ただ、そろそろ危ない気がします。理性や危機感を邪魔に感じ始めています。この二つがなくなったら私は死んでしまうのに(本当は死にたくない)、でも嫌なことばかりなんです。具体的にどうとは言えません。自分でも理解が出来ません。前は、人が嫌いとか、やりたいことがないとか言っていた気がします。大学にわざわざ行くのが嫌だった頃ですね。ちょうどインターネットを使って家で授業を受けていた頃が華でしたよ…頭を働かせることも、文字を打つことも、何もかも億劫です。好きなことをやる気力がありません。もう、何もないのだと思います。

これに対してどう返信しろとと思われるかもしれませんが、何でもありがたいです。励ましでも解決策でも共感のお言葉でもなんでも。

(皆さんが返信して下さったときに私が生きていることを願っています。そして少しは落ち着いた気分で、泣かないで、好きなテレビを見て笑っていて欲しいです。)

145015通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me