宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

真相。金曜日。Tが、「授業中急に怒り出し、女子を泣かせた」という噂が流れていた。Tは早退したらしく、俺は噂のことをTに聞くことはできなかった

カテゴリ

金曜日
Tが、「授業中急に怒り出し、女子を泣かせた」という噂が流れていた。
Tは早退したらしく、俺は噂のことをTに聞くことはできなかった。
噂を聞いて、「Tはそんな人じゃない。Tはうつ病を持っているから、きっとそれで癇癪を起こしただけだ。」と思っていた。

土曜日
Tに、LINE通話で金曜日に何があったか聞いた。
まさかの俺が関わっていた。

Tから聞いた話によると、小学校で俺をいじめていたNに、
Tが「もなかちゃんのこといじめてたの?」と聞いたらしい。
Nはしらばっくれて、「何の話?私そんなことしてないよ。」と言ったらしい。
そこまでは俺の想定内だった。
Nはいじめのことを聞かれたらしらばっくれると思っていたし、特に驚かなかった。
その後、TがNに対して怒ったらしい。それに対してNが「私そんなことしてないのに...」と泣き出したんだって。
Tが怒ったところは全然想像できないけど、Nが泣き出したのは容易く想像できる。
小学校のときもよく見た、あの反吐が出るような下手クソな嘘泣きだろう。
Nは顔も可愛くてみんなから好かれてるからNが正当化されたらしい。

その日TはB組のクラスLINEで怒ったらしい。
「病んでるだけでもなかちゃんが嫌われるのはおかしい。アイツが間違ってる。もなかちゃんが可哀想だろ」って。
その後NがB組のクラスLINEを抜けて、みんなはNを守ってTに「お前のせいでNが抜けたんだ。本当はお前が抜ければよかったのに。お前も抜けろよ。」と言ったらしい。

ウケる。

俺の知らないところでTが俺を守っていたなんて。
初めてだった。
こんなに大切にされたの。

その後、Aが、「もなかは嘘つきだから信じないほうがいいよ。」
って言ったらしい。

Tは「いじめのこと、誰にも話さないって約束したのにこんな大変なことにしちゃってごめん。もなかちゃんの居場所を僕が少なくしちゃった。本当にごめん。二度とやらない。ほんっとうにごめんなさい。」
って半泣きで謝ってきた。
「大丈夫だよ。」
って何回言っても謝ってきた。
どうしたらいいのかわかんなかった。
「許さない」と言ってるのにしつこく謝られたことなら何度もあるけど、気にしていないのにあんなにも謝られたのなんて初めてだから。

Tが嫌われものになるのが嫌で、
「お前も俺と関わんないほうがいいよ。LINEもブロックしてもいいし。俺のこと、いないものとして扱っていいよ」
って言ったら。
「嫌いになるわけないじゃん。僕はNちゃんなんかよりも、もなかちゃんのこと信じるよ。もなかちゃんが小学校でいっぱい辛い経験したの絶対なかったことにしない。どれだけの人がもなかちゃんのこと悪者にしても、僕は絶対もなかちゃんの味方だから!」
って言ってくれた。
嬉しかった。
どうやって対応したらいいのかわかんなかったけど、すっごく嬉しかった。

月曜日
学校に行くのが怖かった。
学校に行った。
B組の子たちからの視線がすごく冷たかった。
Tは親が体調崩したから休んでた。

火曜日(今日)
Nの女子バレー部の先輩から、その先輩と仲がいい男子の先輩にまで噂が広がっていた。
下校しようとして昇降口に向かったら、「ねぇ、アイツだよ。“もなか”って奴。確かに目つき悪いわ〜wブスだしw嘘つきそうな顔してるw」
ってわざと聞こえるように言われた。
最悪だ。

144922通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
もなか
(小瓶主)

はい....
Nは今はいじめほどひどいことはしませんが、今も嫌がらせをしてきます
私がNを殴ったなど嘘の噂を流されてます
本当にしんどいです
夏休み明けても学校行ってる私を褒めてほしい((((((

玖弥華@天使

ひっどいね、

私も、小学校の時いじめられててさ、
まぁ似たようなことがあるんだよね。
まぁ、私の周りにはそんな優しい味方すらもほぼ、ってかいないけど。

つらいよな。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。