宛メの機能に、「小瓶を保存」っていうのがありますよね。
あれって、みんないつ使っていますか?
どういう小瓶を、何のために保存していますか?
「自分の小瓶が保存されて嬉しい!」って書いてある小瓶を見かけたことがあって、何で嬉しいのかな?ってちょっと疑問に思ってしまいました。
私も時々小瓶を流して、1件とか保存してくれる方がいるのですが、小瓶が割としょーもない内容だったりするので、なぜ保存されているのかわからず…(笑)
私自身は、小瓶の内容というより、その小瓶に届いたお返事がすごくいい内容だった場合、勉強になるわーと小瓶を保存しています。それから、こんなに難しいお悩みの小瓶に私はとてもお返事書けないけど、一体どんなお返事がくるの??と興味がある小瓶。
だから、むしろお返事メインに保存してしまっているけど、多分皆さんは違うんですよね。
なので、ちょっと皆さんがどうして小瓶の保存をしているのかが気になりました。
もしよろしかったら、こういう時にこんな小瓶を保存してるよーって教えてください!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
7通のお返事を下さった皆様、ありがとうございます!!
皆様のお返事、一通ずつすべて「なるほどなー!」と興味深く読ませていただきました!
7通もお返事いただけて、頂いたお返事、皆様のご意見の傾向として、
「後でお返事を書こうと思った小瓶を保存する」
「読み返したい小瓶を保存する」
の二つが多く、同数でした!
「後でお返事を書こうと思った小瓶を保存する」の理由について、確かに!と思いました。
言われて気づきましたが、私もやっていました。
どんどん小瓶も流れていっちゃうので、保存しとかないと時間あるときに書こう…と思っても、見つからない場合ありますよね。
ただ、その場合はお返事だしたら解除しちゃうんですよね。
もう一つの「読み返したい小瓶を保存する」。
多分、小瓶の内容とお返事と、セットでって感じなのかなーと思います。
為になる言葉、優しい言葉は、読み返したいですもんね。
正直、皆様ほとんどがこの答えだと思っていたので、「後でお返事を書こうと思ってた小瓶」と同数だったのが意外でした。
浜木綿さんのおっしゃるように、保存を解除したら悲しいと思う方もいるのかな…?(私は全然気づきませんでした…気づかせてくださってありがとうございます!)
でも、この結果をみたら、小瓶を保存するのは一時的な事が多いから、小瓶の保存数とかは、あんまり気にしなくてもいいよーという感じですよね。
皆様の意見を聞けて、すごく勉強になりました!
いろいろ納得もできました。
本当にありがとうございました!!
ななしさん
私も、素敵だなと思った小瓶や参考になる小瓶、気になる小瓶、などなどです。
お返事小瓶に限らず、小瓶自体にも素敵なものや気に入ったものとかもあるので、小瓶の種類は関係なく保存しています。
なので、「嬉しい!」という書き込みをされた人が以前流した小瓶が素敵な小瓶だったので、誰かが保存なさった。それを見て小瓶主さんが「嬉しい!」と思われた。という流れなのではないかなって思います。まあ、詳しくは分からないけど(^^;
あ!ほかにも、お返事に対する小瓶主さんからのお返事で、すごく嬉しかったものとかも保存してます。
こんな感じです。
私は、また見返したいなって思った小瓶を保存しています。
あとは、あとからお返事しようっていうことで、目印として使うこともあります。
それから、お返事ができない小瓶に対して、お返事代わりとしてすることもあります。
私は、この小瓶また読み返したいなー。って思った時とか、すごく共感する小瓶だったら、お返事を読みたいので保存しますー!
でも小瓶主さんと一緒で、たまにお返事目当てで保存することもありますよ!
自分の小瓶に保存ついた時私もなんでこの小瓶がっ!ってなります笑
こんばんはぁ
私は、小瓶を保存するときは、後でお返事書こうって思ったときに利用します。
私は、学校の休憩時間やアルバイトでの休憩時間など割と空いた時間に宛メを利用しています。
小瓶は、読んだけど時間がないから後でお返事書こうって思ったときに小瓶を保存しています。
また、小瓶を読んでお返事は書きたいけど、言いたいことが言葉にできなかったり自身の精神状態が不安定なときとかは一旦時間を開けてから再度お返事を書くために小瓶を保存しています。
以上の2つの理由で私は、小瓶の保存機能を利用しています。
お役に立てたら嬉しいです。
ななしさん
気になる悩みを書かれているとき、後で返事を書こうと思ったとき、などで保存します。
後で返事を書こうと思ったら、忘れることあるので失礼ですが…(汗)、書きます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項