LINEスタンプ 宛メとは?

日記^ ^誤字率高め

カテゴリ

ため口 6月13日
今日は学校で生活に関するアンケートのやつで担任の先生と面談があった。
先生「いじめられたことはありますか?」
俺「ないです」
先生「いじめの現場を目撃したことはありますか?」
俺「自分はないです」
先生「何か困っていること、悩んでることはありますか?」
俺「ないです」
最後の質問で俺がないですって答えた時、先生は無言になった。
「えっ、気まずっ、視線怖いわ」とか思った時、
あ、これ俺に時間くれてるんだって気づいた。
前に別の先生に性別のこと話した時、
「一応、この学校の先生たちみんなこのことを知っておくね」
「何かあった時、いつでも話せるように」って言ってた。
だから多分先生は、俺に悩みを打ち明ける時間をくれているんだ。
って思った。
でも、俺はもう今は誰にも何も話さない。
打ち明けることはしない。誰も信用しないって決めた。
だから「本当に何もないです」っていって面談を終わらせた。
これから先誰かに打ち明けて受け入れてもらうか、
打ち明けれずに自分を◯すか、
そう考えて1日が終わった。
他に何したかなんて覚えてない、
もうどうでもいい。
最近「タヒにたい」が口癖になっている。
今日も笑いながら冗談のつもりで友達と会話するけど
どっかで本音が混ざってる。
もういいや、おやすみ。

144516通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me