LINEスタンプ 宛メとは?

仕事に行けないのは甘えなのでしょうか。二十歳頃に初就職の仕事で適応障害と診断されました。自分は仕事覚えが悪く他二人に迷惑かけていて、仕事にも行けなくなりました

カテゴリ

二十歳頃に初就職の仕事で適応障害と診断されました。
三人一組で現場を回る仕事でしたが、自分は仕事覚えが悪く他二人に迷惑かけていて、仕事にも行けなくなりました
社会のこともよく分かってなくて、住民税の支払いとかも県が変わったら更新しなくちゃいけないのも知らず、滞納金ばかりが溜まっていきます
適応障害と診断されてからはお金が無くなり通院することが叶わず、今に至ります。
最近では数分間の記憶を維持することが困難になったり、自分でも気付かないうちにお金を使い切ってしまっていて、死活問題になってきています。
ですが、こういう問題は心療内科に通わないと治療も難しい気がします。
メンタルを壊しながらも頑張って仕事に通い、通院しながら治していくか、すぐにでも自〇未遂をして入院したほうがいいのか分かりません
もし、私と同じ明日生きていくためのお金、食料、住処がなくなった場合皆さんならどう動きますか
ぜひ、意見を聞かせてください。

名前のない小瓶
144442通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

かなり参ってらっしゃるように思います。
本来小瓶主様には休養が必要なように感じます。
私ならどうするかですが
適応障害が診断されていて困窮していたとしたら生活保護をとりたいですね。
それで医療費の負担が緩和されると思うので
適応障害を治すことと
発達障害の診断をしたいですね。
元気になったら障がい者枠で働くという感じです。
こういうこと詳しいわけでないので参考にならなければ申し訳ございません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me