今月10日に、初めてインターネットのクレジットカードを使用した買い物をしようと、某有名インターネットショップ、『A〇a〇on』に登録しました。
が。
『注文内容に修正、または認証ができない箇所がございます。カスタマーセンターからお問い合わせください。』
問い合わせたところ、カード番号にスペースを入れないで登録しなおしてくださいと言われたので修正。
…変わらない。(゜◇゜)
カードになんか制限がついてるのかと思い、カードを発行したとこに、カード使えるか問い合わせたら、『制限も何もかけてないから、使えるはずです。』との解答。
ここで、名義人のとこ、カタカナ表記で登録してあるなら、ローマ字登録にしなおすよう指示が。
し直しました。
変わらない。(゜◇゜)
カード番号16桁。
使用期限。
名義人。
…間違ってない…ハズ。
うっがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!
クレジットカードのバカぁぁぁぁぁぁぁ!
解りづらいんじゃぁぁぁあぁぁ!
何処がまちがっとんのかいうてみぃや!!
と叫びたくなった、今日この頃。
ガラス玉
皆様、是非、クレジットカードのインターネットでの買い物のやり方を教えてください。
……うぅっ。<(T∧T)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あぁ、何となくその心の叫びがわかるぅ~(´Д`)
by ろみひ~
ななしさん
半角、全角はきちんと使い分けてますよね?
“認証出来ない”と言うことは、やはり入力に問題がありますよね。
たとえばスペースを入れる場合は半角スペースになってますか?キーボード設定では、スペースキーでのスペース入力が自動で全角スペースになってる場合があるので…。
カード期限の月と年を逆に入力してる、と言うこともないですよね~?
それから、ネット支払いのカードが“認証カード限定”だったりします。そういうカード払いを指定しているサイトだと、クレジットカードが認証式(カード会社に別途登録・申請が必要)ではないとはじかれます。
便利なようで、不便ですよね(^^;;
って、もう解決済みでしたら申し訳ありません。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
36歳主婦
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項