LINEスタンプ 宛メとは?

人に意見を伝えるのが下手。アピールするのが下手。自分の意見をまとめるのが下手。頑張ってまとめたのに言葉にするとおかしくなる。結局伝わらない。伝えたいことが言えない

カテゴリ

人に意見を伝えるのが下手。

アピールするのが下手。

自分の意見をまとめるのが下手。

頑張ってまとめたのに言葉にするとおかしくなる。

結局伝わらない。

伝えたいことが言えない。

家族ともクラスメートの人とも先生ともコミュニケーションが取れない。

なんでみんなそんなに適切な言葉がすらすらと出てくるの?

なんでみんなは面白い話ができるの?

人と会ったらまず何を話すの?

その次は何を話すの?

その次は?

ほしい答えが返ってこなかったらどうするの?

話題ってどうやって見つけるの?

コミュニケーションのマニュアルが欲しい。

こう言われたらこう返す。

これを言われたらこう受け止める。

こう言ったらこう思われるからこっちに言い換える。

全部決めてほしい。

誰か誘導してほしい。

私にはわからない。

コミュニケーションをとるってどうやったらできるの?

世間話からどうやって話を広げるの?

まず話しかけ方すらわからない。

相手はもしかしたら急いでいるかもしれない。

一人でいたい時かもしれない。

何か考え事をしているかもしれない。

何を考えているのかわからない人に私なんかが話しかけていいのか?

どうでもいいことで話しかけるくらいならもっとためになる話をしたほうがいいのではないか?

そもそも相手は私のことが嫌いかもしれない。

あまり話しかけてほしくないかもしれない。

もっと別のことを考えているかもしれない。

私のせいで考えがまとまらなかったら申し訳ない。

そんなことを考えていると話しかけれない。

私よりも何十倍も何百倍も話していて楽しい人はたくさんいる。

その人たちと話したほうが向こうも楽しいのではないか?

冗談だってよくわからない。

みんな楽しい冗談を言っている。

私が言うと冗談に聞こえないらしい。

私がそれは失礼でしょと思ってもみんな笑って和んでいる。

私が失礼のないように言葉を選んで接すると空気が堅苦しく重くなる。

人を嘘でも励ますこともできない。

ほかの人がうまく上手にできることが私にはできない。

話をうまくまとめれないし、楽しい話を楽しく話せない。

冗談も言えないし、いろいろ不安で話しかけに行くことすら怖い。

もういっそのこと声が出なくなってしまえばいいのにと最低なことまで考えてしまう。

144169通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

たぶん繊細で、いろいろ気になっちゃうのかな。
相槌を打ちながら人の話を聴いてあげるのも、コミュニケーションだと思います。
どうしても伝えたいことは、「お手紙書いたから読んで」って渡してもいいだろうし。
周りの人達が会話で、どんな受け答えをしているか観察して、ちょっとずつ真似すると、練習になると思います。
話すのが不安で辛かったら、カウンセラーに相談するといいかもね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me