幼馴染を好きになった。
ずっと一緒にいて、めちゃくちゃ性格が良くて、優しいし、人の悪口は絶対に言わない。
自分が振られて泣いてた時励ましてくれて、たぶんその頃から好きになった。
好きって、気付いたらその人のことを考えてしまうことですか?
今だって、ハグはいつでもできる。キスだってほっぺにならしたいけど、それ以上の事は自分でもしたいのかしたくないのかよく分からない。
結婚もできないし、子供だって産めない。
でも気付いたらその人のことを考えてる。
卒業しても今みたいにずっと一緒にいたいって思う。
この気持ちは好きであってますか?
これからもずっと一緒にいたいけど、もし向こうに彼氏ができたら、素直に喜べないかもしれない。
でも好きだからこそ、向こうには普通に結婚して幸せになってほしいと思う。
そういう気持ちの間で行ったり来たりしてます。
伝えるべきか伝えないべきかわからない。
気まずくなりたくないけど、言わないまま消化されない片想いって辛いですね笑
男の子になりたいなんて思わないけど、男の子に生まれてたら、その子を好きってことに自信を持ててたのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたの気持ちは好きで合ってると思う。
多分大好きだと思う。
でも、気持ちは幼馴染には伝えない方がいい。
これは経験則から。
一度でも恋心を伝えてしまうと、男女同士だとしても、関係性は変わってしまう。同性同士なら、尚更変わってしまう。
いくら気にしないでって言っても、今までと違って、何かボタンがずれてしまったような感じになる。
卒業しても、一生でも、今までのように一緒にいて、彼女からも純粋な友愛をもらい続けたいなら、本気の告白は絶対にしない方がいい。
好きな気持ちを我慢するのは苦しくて辛いけど、あなたの一時の楽をとるか、一生の友情をとるか。
それを沢山考えて、答えを出してね。
言わないままの片思い、この世に沢山あると思う。でも、言わない理由は、優しい理由の方が多いんじゃないかな。それは男でも女でもきっと変わらないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項