はじめまして。
新規の無名です。
ネッ友に勧められて書いてみました。
少し困った事があり、アドバイスなどがほしいです。
最近どうすればいいのかが分かりません。
過去にいじめられたことがあり、親に助けを求めましたが何もしてくれなくて。
今はなくなりましたが、親が問題でここに書き込みをさせていただきました。
体調が悪く、学校を休んだだけなのに暴言暴力をされたり、いじめの問題も全て私が悪い事になっていました。
それを『我儘』『責任感が無い』とか言われたりしていまして。
通知表には責任感があるという評価を貰っていて、責任感があるのかないのかが分からなくなりました。
最近では表情筋が動かなくなってきました。親の愛情が分からなくなりました。
ここにいるみなさんがもらった『あい』ってなんですか?教えてほしいです。
信じれる人がもうほとんどいません。信じる勇気がありません。
どうしたらいいですか?
管理人さんいつもお疲れ様です。☕️
ネッ友からもここのサイトについてよく聞いています。
お身体にお気を付けてください。
はじめたばっかりですが、応援しています
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ししょーはこのサイトのこと忘れてると思うし
見てるわけないけど、これしか連絡方法ないから、、
sky、多分データ消えた。
それはともかく、
あのね、大好きだよ
告白みたいになってて笑うけどww
もっとししょーの話聞いてたかったな
多分もう話すことないと思うけど、ずっとししょーのこと覚えてる、もっとししょーと話しとけばよかったw
絶対これ見てないと思うけど
伝えておくね
漫画家&実況者への道、がんばってね。
これからも良き空の旅を。
ばいばい。
お弟子より(・8・)
こんにちは!
牛乳でーす!
まじでわかる
私の親も周りからの目しか見えてない。
成績重視で、絵のコンクール、俳句の大会なんでもとにかく
してみた。でも結局はそんなの役に立たない時間の無駄。
褒めてもらったのいつが最後だっけ、、
きっと5年以上前。
親には十分に感謝してる
でもさ、死ね、生まれてこなければ、迷惑
こんなことばっかり言われたら愛って何だろってなるよね、、
あいかぁ、、一番愛を感じれたのは片想いしてた相手かな
授業中に寝てたら声かけてくれたり、話し相手になってくれ
たりふとした時に可愛いって言ってくれたり
結局は片想いだったから相手から貰ってたのは偽物の愛ってことだよね笑
あいってさ、結局は自分が幸せを感じたらそこに生まれる物
なんだと思うそれが嘘だったりその時だけのものだったりし
ても、幸せを感じたり、楽しかったことだと一瞬でも思えた
らそれは愛だよね
辛くなったらまた戻っておいでよ?
まずはしっかり休んでゆっくりしよう♪
ふらふら寄り道しながら頑張ってみよっ!
もしかして彼方のお友達かな??(違ってたらごめんね)
はじめまして、莉花(りっか)といいます。
あ、莉瑠(りる)ってのは自分の別人格の子のだから気にしないでね。
自分も、親から向けられる感情が愛情なのかもうよくわかってない。
いじめが具体的にどんな感じのかはよくわからないけれど、決して小瓶主さんが悪いわけではないと思うよ。
それに、いじめに我慢も責任感がないとかも関係ないと思う。
この小瓶を読む限り小瓶主さんはしっかりしてるとは思うよ。
だって初小瓶なのに運営様にちゃんとメッセージを書けてるんだもん!
すごいよ、普通は初小瓶とかなら書こうと思いつかないし。
「あい」がなにかは自分もよくわかってないから的確には言えないかなぁ。ごめんね。
でも彼方から聞いてるかもだけど、宛メは優しい人がたくさんいるよ。
だからね、辛くなったり苦しくなったりしたらいつでも宛メに頼ってくれればいいと思うな!
それ少しずつ「あい」を見つけてけばいいと思うよ。
初めまして!
彼方ちゃんのお友達かな...?
違ったら本当にごめんね、
1番の身内であるからこそ、
親には認めてもらいたかったよね
体調が悪かったら学校なんて休んでいい
それは我儘なんかじゃないし、
責任感が無い訳でもない
だから、大丈夫だよ
私も此処に来るまでは愛が何か分からなかった
此処で教えてもらったのは、
愛は『誰かを大切にしたいという気持ち』
って言うことかな、
人は信じなくていいんだよ、
信用しちゃダメだから、信頼しないと
信用と信頼は全く違う言葉だよ
ため口でごめんね、
長文、失礼しました
親はどうしても曲解して、自分の都合のいいように言いますからあまり気にされなくていいですよ。
社会に出たら客観視されたもののことの方が重要になってきますから。
ですから成績表で言われたことが正しく、周りから見た正当な評価ということになります。
いじめられた経験はずっと忘れられないことだと思います。
親に否定され、どんどんと感情がなくなってなっていく中で、人を信じられなくなる気持ちもよく分かります。
今までよく頑張られていることと思います。
これは余談ですが、私も中学の時に虐められて人間不信になり、感情が刺々しく荒んでしまったことがあります。ですのでどうか私の言葉をお耳に挟んでいただければ幸いと思い、ここにコメントを残しております。
私にとっての愛は、「自己愛」です。
親から与えられたお金や物、時間は巡り巡って私の成長のためにあるものだと思っています。心が育つ中で、自分を愛する心を養うこと。それこそが愛だと思っています。
他には人と触れ合うことで何とも言えない「人間同士の結びつき」や「距離感」にも愛の育みを感じますね。凄く盛大なことを言っていてすみません。
人それぞれ愛の感じ方や意義は違うと思います。
あなたもそれを悟ることができるよう、色んな経験をされて、心を動かす出来事に触れられるよう祈っております。
色んなことに挑戦してみてください。
今はまだ気力も湧かず、鬱々とした状態だと思いますが、今は存分に羽を休めて少しでも心が外側に向いたらやったことのないこと、最近やっていないことをやってみて、色んなことを感じとってみてください。
いじめは、いじめる側が悪いのであって、いじめられた側に責任なんてないですよ。
どんな理由であれ、いじめはいじめる方が悪いです。
それを主様のせいにされたとは、辛かったですね。(私もその経験ありますから、痛いほどわかります。)
親御さんにも、そのように言われては悲しいですね。
もし、本気で、親御さんが貴方が本当に全部悪いんだと、いじめる側ではなく貴方に非があるのだと、そうおっしゃられているのであれば、どこかに相談した方が良さそうです。
この宛メは、心温まるお言葉を送ってくださる方がたくさんいます。
わたしはこの宛メで流れる小瓶とその小瓶に寄せられるお返事を眺めるのが好きです。
それだけで心に少しの安らぎが生まれます。
この砂浜が、貴方にとって、またこの小瓶を拾う誰かにとって、憩いの場でありますように。
わ、ほんとに宛メで小瓶流してみてくれたんだ、、、
それと絵描いてくれてありがとう、かわいかったし上手い
お返事するね(・8・)
通知表で責任感があるって書かれてるぐらいなら先生的には通知表に書こうと思うぐらい責任感あると思うし親がそうやって言ってくるのはちゃんと娘の悩みとか考えてることとかに向き合ってくれてないのかなって思う。
辛いよね、親ってそういうことばっかりで
信じてくれなくていい、とりあえず私は貴方のことが大好きだよ
byお弟子
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項