LINEスタンプ 宛メとは?

高校生の私には25歳の兄がいます。兄は大学を出た後……もうかれこれ三年間ニートになってます。 一応就職活動は

カテゴリ

高校生の私には25歳の兄がいます。兄は大学を出た後……もうかれこれ三年間ニートになってます。


一応就職活動はしてるようなのですが、あまり積極的ではなく…

母はなんとか兄を就職させようと促しているのですがなかなか上手く行きません。

父は元々私たち子供に興味がないので相談にすら乗りません

祖父がある時兄に就職関連について突っ込んでたのですが、兄はただ口をつぐむだけで…

私は兄に「早よ働けニートwww」とは言える立場じゃないので困っています。

だからといって兄がこのまま働いてくれないと、父はあと三年で定年してしまい収入限が無くなってしまいます。

どうしたら兄は働いてくれるんだろう…
私は妹として兄になにか出来ることはあるのでしょうか(´・ω・`)

名前のない小瓶
17351通目の宛名のないメール
小瓶を590人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

本人がその気にならないとムリ。

何だかんだ親も養ってるんでしょう?
生活に困らないから理由つけて働かないんです。

25才であれば年金や市県民税といった税金はかかってるハズ。
親が払ってるから請求も来ない。
納付書を見たことないからお金がかかるんだと言われてもピンと来ない。
健康保険だって親の扶養なんでしょう?


一番いいのは自力で生活させること。
古アパートとでもいいので親名義で住まわせ、家賃以外は一切面倒見ない。

必要にかられれば行動起こすんじゃないですか?

ななしさん

早よ働けニートwと言うのはちょっとどうかと思いますが…
お兄さんはどんなところに勤めたいと考えていますか?どんな業界、給料、地域、なんでもいいです。高望みをしていたり、限定的な考え方をしていないでしょうか。

また、あまり積極的ではない理由はなんでしょう?就職する意志はありますか?
お兄さんはあなたには就職についてなにか話していますか?お兄さんには意見する人ではなく、話を聞いてあげる人がいるでしょうか?


私自身、ニートではないのではっきりとこうだとは言えませんが…就活をしてた身としては、きついこと言われると苦しいです。
たとえば働くつもりはある、就活している、だけど職につけないってことはあるのです。頑張っているのにもっと頑張れとか言われるとつらい。体を壊したこともあります。

定職とはいわずとも、アルバイトから社員の道もなきにしもあらず。
まずはお兄さんがどうしたいのか聞いてあげるべきだと思います。
でも、年下の妹につべこべ言われるのは素直に聞けないかもしれません。
父親は興味ないなら、怒らずに口を出さずに話を聞いてくれるんじゃないかなと。
頼んでみたらどうでしょう。なにを言わなくてもいいから、話だけ聞いてあげてくれと。その内容をあなたがあとで聞き出すことができたら、また別の解決策が見つかるかも。


でも私はまだ就労経験のない若輩者です。聞き流して下さって結構ですよ。
他の経験豊富な方の意見を参考にして下さい。
あなたのお兄さんが職に就けるといいですね。

ななしさん

お兄さんは…、精神的に何か悩んでおられるのではないでしょうか。
もし、そうであれば心療内科や精神科等の専門医の診察や、カウンセリングを受けてみるのも手だと思います…。

何も理由無く働かないのならば…、けしからん兄貴ですね。

ななしさん

いい条件で合う仕事があればいいんですが。無理やり働かせても合わなくて辞めるハメになったり、体壊したり、それが原因で鬱にでもなられたら余計ダメになってしまいます。でも、今は就職難で、贅沢は言えません。お兄さん辛いですね。父親の退職、自分は仕事につけない、家族がいる、世間体、母と妹に申し訳ない。など、全部わかっているのではないですか?それって凄く辛いと思いますよ?
ニートは楽でいいなんて思っているのは金持ちの能無しなどの一部だけで、他はみんな劣等感抱いて苦しんでいます。ニートじゃなくても、フリーターでも、同じように苦しんでいる人たくさんいます。
応援しているつもりが、追い詰めているかもしれません。
頑張れと言うだけでなく、一緒に職を探すなり、情報を探す手伝いなり、スキルアップの手段を探す手伝いをしてあげてください。って難しいですよね。長々とごめんなさい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me