モラハラ夫の無言の圧、無視に耐え続けて10以上経ち、とうとう身体的にも精神的にも限界を迎えました。
泣きながら無料相談に電話してから約半年、
抗うつ薬を飲み始めて約1ヶ月。
動けなくなり、夫と実母にカミングアウトしたら、ようやく家事をやり始めた夫。
もちろん理由は知りません。
聞かれもしません、心配もされません。会話はないので。
パートだけは何とか行っていますが、
あの人がいる恐怖の自宅で良くなるのだろうか。
それを考えると、余計に涙がとまりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
モラハラする人と一緒にいると自尊心が低くなりますよね。
私は職場のモラハラな人に操作されてしまい長年具合が悪かったのですが、離れたら体調回復しました。
モラハラの操作はすごいですもん。大変だと思います。でもモラハラな人は弱い人なんですよね・・・
10年もよく耐えましたね。きっと強い人だと思います。
簡単に離れられないかも知れませんが、相手のことモラハラって気付いたときから変わり始めると思います。
趣味の時間やリラックスできることを少しでもしながら、解決方法を少しづつ考えられると良いですね。
応援しています!
ななしさん
こんにちは
まず、くるみとゆべし様のお身体とメンタルは大丈夫でしょうか。お大事にしてください。
いじめてしまう原因があるのでしょうね。幸せな人は他人を攻撃しませんからね。
自分の心の弱さを改善しようとせず、くるみとゆべし様に甘えてしまっていたのでしょうか。
もっと深いところでは、改善する気にもならないような心の状態だったのかもしれません。
根本原因は何でしょうか。人間関係、仕事の疲れ、体調不良、育った環境で形成された価値観や考え方、寂しさなどなど。
旦那さまの心の状態が改善出来ればいいのですが。
自分を傷つけた相手に手を差し伸べるのは辛いかもしれませんが、ゆべし様も悪化してしまうかもしれないので、 解決出来るといいですね。
ちなみにですが、幸か不幸かは心で決まりま
す。 物資面が満たされようが心が不幸なら不
幸です。
他者の心の幸せを願うことは自分の心に跳ね
返り、自分の心を幸福にします。 それは自分
を守ることに繋がります。
だから、 最終的には他者の幸せを願えるよう
な心の状態に旦那さまも辿り着ければいいで
すね。
くるみとゆべし様の心と体調が回復されるこ
と、旦那さまの心の状態が良くなりますよう
願っています。
ななしさん
離れましょう。
原因わかってるのなら尚更。
ななしさん
よくわかります。私も15年ほど耐えました。今は事情があって離れていますが。
同じ屋根の下にいるだけで、空気をうまく吸えない感じになりませんか?
心配するとか、理由をいうとか、些細なことができない人なのだとわかるのに10年ほどかかりました。わかったらわかったで、許せるのかといったら…なかなかうまくは消化できないものです。
私たち、よく頑張ってきましたよ、今日まで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項