LINEスタンプ 宛メとは?

好きな人と一緒に人生歩みたかった。私はバイで女性とお付き合いしています。相手は付き合っていた男性と性行為をしたことで子供ができ、子供が生まれて2ヶ月で縁を切ったそうです

カテゴリ

私は、バイで今女性の5歳上の女性とお付き合いしています。相手は、2年前に付き合っていた男性と性行為をしたことで子供ができ、子供が生まれて2ヶ月で縁を切ったそうです。

今は彼女の実家で子供もいて半同棲のように一緒に過ごしています。私は子供があまり好きではありません。可愛くていうことをちゃんと聞いてくれるような子ならまだ可愛がることできますが、相手の子供はものすごくわがままでうるさくて、ずっとママママといっています。一緒にいるだけで見ているだけでストレスも溜まってしまう。

彼女に本音で話したことがあるのですが、実は子供が嫌いで人生やり直したいと言っているくらいです。元カレとは養育費をもらう交渉をしたりしています。
私が彼女の元彼と連絡をとってみると、今でも子供を渡してくれた育てると言っています。

私は元彼に子供を渡すべきだと思っているし、そうして欲しいと思っています。でも彼女はもう言葉を覚え始めているから遅いと言っています。

私は子供なしで2人でこれから人生歩んでいきたいなと思っています。どうしたらいいでしょうか。

名前のない小瓶
142182通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

子供は親が変わっても案外適応して生きていきます

ななしさん

お子さんは今2歳くらいでしょうか?
そのくらいの年齢ならイヤイヤ期ですから、ママママ言って後追いするのも、ワガママでうるさいのも当たり前の時期です。世間では悪魔の2歳児なんて言葉もあるくらいです。
彼女の元彼さんは育てる意思があるとのことですが、どこまで具体的に考えているのでしょう?
今まで子供を育ててきたのであれば関わり方もある程度分かっているかもしれませんが、はっきり言ってずぶの素人が何の考えもなく2歳の子を育てられるとは到底思えません。ましてやいまさら養育費の交渉をする程度にしか子供のことを考えていない人には、です。
それでも元彼さんにお願いするのなら、どのように育てるつもりなのか、日々のサポート体制は誰に頼むのか、元彼さんに何かあった時はどうするのか、彼女さんから元彼さんへの養育費はいつまでいくら支払うのか等々、話し合いに話し合いを重ねて細かいところまで決めてから、そしてできればその内容を公正証書にしてからです。
彼女さんはご実家に住まれているということですが、彼女の親御さんはお子さんに対してどのような対応でしょうか?
愛情持って育てているのであれば、親御さんの年齢や健康状態にもよりますが、そのまま親御さんが育てていくのもひとつかと思います。ただし、その場合でも彼女さんは金銭的支援なり実際の子育ての協力なりは必須と思います。彼女さんと人生を共にするのなら、あなたもです。
子供は、いらなくなれば譲渡先を探せるペットとは違います。小さくとも、あなたや彼女さんと同じ人間です。あなたと彼女さんの都合で、人ひとりの人生を変えてしまうなら、それなりの誠意は絶対に必要です。
その誠意すら見せるつもりもないのなら、彼女と人生を共にしたいなんて言うべきではないでしょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me