LINEスタンプ 宛メとは?

不登校になっちまったどしよ。学校行けばええやんって思うけどさぁ。わがままになるんか知らんけど。なぜか行きたくないんだよなぁ

カテゴリ

マジでどーしよ。確かにね学校行けばええやんって思うけどさぁ わがままになるんか知らんけど。なぜか行きたくないんだよなぁ... 自分そんなにひどくない障害者で。みんなは障害者じゃなくて 何か仲間外れ(?)みたいなそこにいるのが間違ってる気がする。 まぁ、そんなこと言っても変わらんのやけどな。

142035通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

1年間死ぬほどしんどい中頑張って、限界になって、通信制の高校にうつって高校を卒業できた者です。
私も軽度の発達障害を患っています。

学校に行けなくなっていたあのとき、自分の気持ちを整理するために日記をつけていました。誰にも公開してませんが
「何が嫌なのか知らんけど、嫌という言葉で済ませられないくらい嫌だ」と書いてありました。
漠然としてますけど主さんも同じなんじゃないかなと思います
あの頃の疎外感とか教室に入るだけで自分だけが異物になった気持ちは忘れられません

通信制に移るなんて逃げだと幼馴染は言いましたが、親は逃げるのは悪じゃないと言いましたし、その幼馴染には二度と会ってません。
通信制に移ったおかげで、年に数回の通学は大変でしたが高校も卒業できたし、仕事もできました
性格が変わったねとよく言われます。居場所を変えるって知らないうちに自分を変えることにもつながるみたいです

自分が生きやすいところで生きていいんですよ。令和ですから。

ななしさん

わかる〜〜〜〜
私も心のなかでは学校行かなきゃ、行きたい、って思うのに
体が動かないというか何というか…
私は障害者ではないのですが。
かれこれ不登校歴2年半………
気付いたら小6に。
一緒に頑張ろう‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
長文失礼いたしました

ななしさん

教育機会確保法、2017年2月より施行だって。私、最近知った。

理念その1.
全児童生徒が豊かな学校生活を送り、安心して教育を受けられるよう、学校における環境の確保

だってさ。仲間外れにされたら、安心できないよね。

障害者だからって何?
例えば、アスペルガー症候群ぎみで、場の空気を読めない発言をしたとしても、少数意見も大切なはずだよね。
特に、その場にいない人の悪口の言い合いになっていたら、空気に飲まれない方が正しくない?


「罪を犯した。だから逮捕」は、わかる。
「金メダルを取った。だから取材を受ける」も、わかる。
「暴力を振る。だから仲間はずれ」は、わかる。
「障害者。だから仲間はずれ」は、わからない。
医者も気を付けて欲しい。患者を救えない病名はつけないで欲しい。


言っても変わらないけど、言わないままでも変わらない。
だから言う。

いじめ、嫌がらせ、仲間はずれ、身近な人を思いやらない人、がいけないんだよ。

ななしさん

私は高校中退したけど社会って楽しいよ
自分で稼いで好きにお金使えて
働くのは大変だけど学校とは違う楽しさがある
学校だけが全てじゃない
がんばれ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me