子どもはいいなぁ。
守ってくれる大人がいるから。
大人は孤独だ。
死にたいわけじゃない。
できるなら、毎日楽しいことだけして過ごしたい。
お金や住む場所や食べるもの。
何にも考えなくて済む世界で生きたい。
仕事ってなんだろう。
なんでそんな風に言われなきゃいけないんだろう。
なんだか疲れた。
ホルモンバランスの乱れのせいかな。
会社行きたくない。
なんでこんなに敵視されるんだろう。
目立たないように、地味にしてるのに。
それが気に入らないのかな。
弱い人認定されているのかな。
守ってくれる人、
庇ってくれる人、
そんな人、大人の社会にはいない。
明日電車止まらないかなぁ。
疲れているのに、
眠たいのに、
眠れない、寝たくない。
消えてしまいたい。
私は弱虫なので、
痛みや恐怖がないように、
消えるにはどうしたらいいんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うーん、今の子どもも大変ですよ、家庭によりますけどね、親から期待されて、塾と習い事でプライベートなんてほとんどなくて、模試と試験とで順位付け、ランク付けされて、興味もない分野の勉強しなきゃいけなくて、抑圧されて、怖いクラスメートがいたりして、気を張って毎日毎日って
そんな子達からしたら、大人は自由でいいなあって思われてると思います
大人は大人で大変ですよね、人によるんでしょうけど、モラハラ、パワハラに感じても相談できなかったり、ひとりで抱え込んで潰れちゃったり
大人も子どもも環境と人が合わないと悲惨ですよね
会社、行きたくないなら休んじゃえばいいと思います
なんなら、辞めちゃって自分でビジネスやってみるって選択もありますよ(もちろん、勉強と運が必要になりますが、手堅くちっちゃく、必死にやればそれなりにはうまく軌道に乗るんじゃないかな←無責任)
とにかく
ちゃんとおいしいもの食べて、ちゃんと綺麗にして、ちゃんと寝てください
寝れないなら、ストレッチとかヨガとかいいですよ、映画とかも
ななしさん
子供にはできないことがある。それは、環境を変えること。
守ってもらえなくても、自分を守ることはできる。責任は伴うものの、全て自分の意思で選ぶことができる。それは大人だからこそ、できること。
ななしさん
罪は法律で裁かれる。国民は法に守られる。はず。
人権の尊重、相手の意見も自分の意見も大切に。
みたいなことができていない人達なら、裁かれてるはず。
法が裁かないのであれば、呪いましょう。悔い改めるように呪いましょう。
人権の尊重、相手の意見も自分の意見も大切に。
ができているなら、弱さ強さに関係なく生きていていい。
ななしさん
ワタシも楽しいことだけ考えて、楽しいことだけして過ごしたい。
会社行っても目立たないからバカにされてるんだ、きっと…
いつか生きやすい世の中が来るといいですよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項