LINEスタンプ 宛メとは?

自分さえよければ人はどうでもいいという考えはするなって教わりました。そのような行動をとれば私が叩かれる。でも周りを見ればそうやって行動している人ってどのくらいいるのでしょうか

カテゴリ

自分さえよければ人はどうでもいいという考えはするなって教わりました。
そのような行動をとれば私が叩かれる。

でも周りを見ればそうやって行動している人ってどのくらいいるのでしょうか。
友人だって自分にメリットがないと判断すれば普通に裏切ってもきます。

結局自分が一番ではないでしょうか。

名前のない小瓶
141937通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

元がつく友人と同じ目標があった時の話です。(借りにAとします)
私の方が少しも早く上手く行きかけていました。
その様子をみた別のやはり元友人Bが。
「Aちゃんが可愛そうだと思わない?」
「本当に人のことがどうでもいいんだね?自分さえ良ければいいの?」
と、絡んできた事がありました。
まさか成果をゆずれと言う事だったのでしょうか。
元々私は自分なりに努力をしていたこと。
その方法を真似したとたんAは
「成功するのはまずは自分。そのつぎに(私)さん!」
と言ったいたとB自身に聞きました。
彼女も自分の労力は使わず良い人と思われたいタイプでした。
何もしてあげたくない。
本当にそう思いました。

ななしさん

立ち回るのがうまい人は自己中に生きても大丈夫だけど、そうでない人は他のことでカバーしたほうがいいです

ななしさん

情けは人の為ならず

人に親切にすると必ず自分に幸が返ってくると私は信じています。人のために自分を犠牲にして辛い思いをしたこともあります。その時、私自身にはなんのメリットもありませんでしたが、積み重ねが大切なのです。人助けを繰り返すことで、その人には、親切な人という印象がつきます。すると自分が困った時には助けてくれる人が必ず1人はいる。あなたの言うように、結局は自分が1番なのかもしれません。しかし、私たちは助け合わないと生きていけないんです。

名前のない小瓶

結局自分が一番だと思います

ただ、他人を踏み台にしたり裏切ったりした上で何らかのメリットを得られたとして、心の底から晴れやかな気持ちでそのメリットを享受できるような性格の人間はそれほど多くないと思います

罪悪感を抱えることになりますし、今は平気だしても後々深い後悔の念に駆られたり、いつかその事実が露見するのではないかと怯えて過ごすのは嫌ですからね

それに、誰でも気軽に情報を流布出来るSNSが存在する現代では特にオススメ出来ない行動ですね

いつか思いもよらないタイミングで自分に返ってくる可能性がありますから

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me