LINEスタンプ 宛メとは?

私の好きだった、女の子の話。これは、私が憧れていた、女の子の話。もう、会えない、女の子の話

カテゴリ

これは、私が憧れていた、女の子の話。
もう、会えない、女の子の話。

私は去年の冬ごろ、一時保護施設に居ました。施設に入るのはこれが初めてではなく、ですが初めて、自分から「親と離れたい」と言って、施設に行きました。
家から施設は遠いため、ついたのは施設に入っていた娘がお風呂に入るような時間でした。

一目惚れでした。

廊下から出てきた、ショートヘアーの女の子。サッと髪をあげると、荷物をいれる場所などを教えてくれました。

なんて格好いいんだろう。
そう思いました。
忘れもしない、胸のときめき。同姓にこんなにもときめいたことはありません。
実感しました。
これが「恋」だと。

少したち、その子は私に挨拶をしてくれました。
その子は5つ(くらい)離れた妹、弟と一緒に施設に入っていました。
親からの、暴言、虐待などを受けていたそうです。

その子は、優しくて、かっこよくて、妹ちゃんとはケンカが多くて、すとぷりとK-popとお絵描きが大好きで、運動が得意で、パーカーが似合っていて…とても素敵な人でした。

1つ、思い出に残っていること。
施設の子は、朝、(小さい子以外の)ほとんどが自分で髪を整えています。
私の母はヘアアレンジが大好きで、よく私の髪も結ってくれていました。
それがどこか恋しくて、入って1週間くらいから、自分でもヘアアレンジをしていたんです。
その日はみつあみをしてみました。みつあみ系は少し苦手でした。でも、上手くあめたんです。

それは朝食前。

食堂に入る前。

不意に後ろから髪を触られ

「おさげちゃん。」



微笑んでくれたのは。

格好いい
優しい
あの娘。

今でも、思い返すとドキドキして、とても恋しくなります。
家に帰るとき、とても名残惜しかったのを覚えています。

もう少し、しっかりと顔を見ていればよかった。

もう、会えない人。

大好きだった人。

141866通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me