LINEスタンプ 宛メとは?

初めて流す小瓶に思いをのせて。自分の親への愚痴です。うちの親は完璧主義、きれい好きです。真面目のため心が傷つきやすく、現在心の病気です

カテゴリ

初めて宛名のないメールを利用します。書いている内容がサイトの趣旨に合っているかは分かりませんが、私なりの思いをつづります。
今回書くのはちょっとした自分の親への愚痴です。
うちの親は完璧主義、きれい好きです。真面目のため心が傷つきやすく、現在心の病気です。
反対に私は(所々変なこだわりはあるけれど)大体のことは真面目にせず、部屋や身だしなみもとてもだらしない。
もちろん私たちはよく考えの違い等が起きます。
例えば私は細かいことを余り見ない、気にしないタイプで、洗い物をしても食器などをそのままにしたり、飛んでしまった水しぶきを拭かずにいることが多いです。
これを細かいことまで目配りできる母は気にしてしまい、いつも怒られてしまいます。何度言っても私が直さないので、最近は呆れ状態、でも私をみると愚痴をこぼします。
ほかにも家は色々な問題があり、母が参るのも仕方がなく、母を困らせてしまっているのは充分分かっているつもりです。
ですが私だって、頑張っているつもりです…
でも母は細かいことに目がいく人だから、私が頑張れても、ちょっとしたミスがあると、そこばっかり怒られてしまう…
最近、母の愚痴をあまり聞かないようにしていますが、それでも少し辛いです。
ですが皆様に分かっていただきたいこと、一番辛いのは母ということ…
母は幼い頃に精神的DVを受けているせいもあり心が傷つきやすいようです。
ほかにも多々あるのですが、辛いのは私より、母…
実際母は私が早く起きれなかったり、家事などが上手く出来ないせいで、やりたいことが上手くやれていません。
母へ、沢山の迷惑をかけてごめんなさい。離れて楽にしてあげられなくてごめんなさい…日々そんな気持ちです。
深夜に書いてしまったため言動がおかしい、誤字、脱字など読みづらかったと思いますが、ここまで読んでくださった方、本当にありがとう。あなたに受け取っていただいて本当に幸せです。

141808通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
みるくいりこびん
(小瓶主)

投稿主です。
ログインパスワードをようやく思い出してこの小瓶を見てみたら、お返事があって嬉しかったです。
読ませていただきました。心が軽くなりました。
これから頑張って生きていこうと思います。

ななしさん

今日もお疲れ様です
私の母は少し言い方がきつく、一緒にいるだけで緊張してしまいます。みるくいりこびんさんが幸せになりますように

ななしさん

小学校のときにさ、都会の方の学校だと、集団登校をしたり、ママ友付き合い、みたいなのもあるけどさ。田舎だと、親戚付き合い、町内会付き合い、あるけど。
私のイメージだと、田舎も都会も、薄っぺらな浅い話をして終わる、みたいな。ひどいと、悪口、陰口を言い合うだけ、みたいな。

身近な人だからこそ、リアルの手が届いて願いだけじゃなくて、改善、手伝いができるんだと思うんだよね。
けど、私にとって、身近な人の中にみるくいりこびんさんがいても、気付けないんだ。
身近な人たちと仲良くなれるように、頑張ったけど、無理だった。

ネットを介してしか、声を聞けないけど、リアルの手は届かないけど、小瓶は読むつもり。

『辛いのは私より、母…』この想い、とっても優しいと思う。相手を想う、みるくいりこびんさんの心も体もお大事に。

みるくいりこびんさんの気持ち、よかったらまた流してください。

名前のない小瓶

あなたは 優しい人です
愚痴だと言いながらも 病気で不憫なお母さんを気遣っていますね

親が 少し口やかましく言うのは ドコの家庭でも同じだと思います。あなたはお掃除や 洗い物のプロではないので 失敗があっても当然です。お母さんは口やかましく言いながらも あなたの存在を 有り難く 尊いと思っているはずです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me