LINEスタンプ 宛メとは?

夫の浮気が発覚しました。浮気相手とは連絡を取らないと約束をし、LINEもブロック削除しました。しかし、話し合いから1ヶ月半くらいした時に、旦那の車から知らないスマホが

カテゴリ

夫の浮気が発覚しました。
単身赴任中の浮気です。何時間も話し合って夫婦生活を続けていくようにしました。
その時に、浮気相手とは連絡を取らないと約束をし、LINEもブロック削除しました。

不安な日々もあって。急に悲しくなり1人で泣いたりしていましたが、子供も3人いて子供達の為にも明るく振る舞っていました。
しかし、話し合いから1ヶ月半くらいした時に、旦那の車から知らないスマホが出てきました。
問い詰めると、浮気相手から渡されてずっと持っていたと、、、、話し合いをした後に浮気相手から渡されたそうです。目の前が真っ暗になりました。
この1ヶ月半の私の頑張りはなんだったのか、ずっと嘘をつかれていたんだ。旦那は友達だから連絡くらいとってもいいだろう。と。意味がわかりません。
浮気相手は友人ではありませんよね?
私に対して、何でそんなに白黒ハッキリさせたがるのか、友人さえも私に了承を得ないといけないのかと、逆ギレです。
今まで、旦那の友人に対して意見を言った事はありません。
今だにスマホは旦那の職場のロッカーの後ろに落ちて取れない、ロッカーも動かせないとか意味のわからない言い訳をしてスマホは持ったままです。
きっと連絡を取り続けてると思います。

子供達に対してはいいパパをしてくれています。
お金も出してくれます。
子供達の事を考えたら私が我慢して離婚せずに、手が離れるまで一緒に居た方が子供達は幸せなんだと思いますが、最近は私が子供達の笑顔を見ても悲しくなっている自分がいます。
親にも、友人にも誰にも相談はしていません。
疲れてきてしまいました、、、

長い文章を読んで頂いてありがとうございます。

141721通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は離婚直前の別居中です。相手を選んだのは私自身だと、自分を言いくるめていますが未練タラタラです。

私のコメントは聞き流して下さい。

自己満できる人生を送って下さい!
子供のために我慢して送ること、子供のために尽くす人生が満足できならそのままで。ただ続けるなら旦那の狂った考えを変えたいですね。スマホを持ったままとかありえません。相手の親に言うのも一つの方法かもしれませんね。会社に状況説明する(言わないけど脅しで)とか何かしらのショック療法しないと、ダメですよね。離婚したくなくて強く言えないなら別ですが、そうじゃなければ強く行動すべきだと感じます。
別れるなら、金銭的なストレスと仕事の負荷がのしかかります。向こうは新しい相手とって考えるとムカつきますしね。それでもいいと言うなら動くしかないですね。
私は不倫やらDVやらモラハラやらしてないのにその選択をしました。妻の貯金10万以下ですかね。私は子供の生活もあるので多めにお金を渡していますが、離婚後はつらくなると思います。それでも妻は離婚を選択しました。

どっちが自身の限られた時間を満足して過ごせるかそれが大切ですね。

ななしさん

なんだかんだ理由付けて繋がってるのが嫌なのに、そんな気持ちも分かってくれないんですよね。
なら、私さんの方も同じことしたら、それは良いってことなのか?大喧嘩しても良いから自分の気持ちをぶつけてみてください。
友人関係なく、自分がその人と連絡取ってるのが嫌だとか、子供みたいなことでも良いんです、夫婦なんだから。やましいことないなら、二代持ちしても良いけど、スマホの内容見せてね!見せれないなら解約してね!って理不尽でもなんでも良いんです。
だって相手も理不尽なこと言ってるんだもん。
再度、再構築できますように!!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me