LINEスタンプ 宛メとは?

私は今中学三年生で吹奏楽部に入部していてトランペットを担当しています。私はトランペットが上手に吹くことが出来ず、合奏中は顧問の先生の矛先は全て私にありました

カテゴリ

私は今中学三年生で吹奏楽部に入部していてトランペットを担当しています。コンクールには1年生の頃はコロナでありませんでした。2年生のコンクールでは出場しました。2年生の頃、7月のコンクールに向けて12月から練習をしていました。毎日、朝7時から18時まである部活に毎日毎日辛いと思っていました。特に私はトランペットが上手に吹くことが出来ず、高い音が出せなかったり、すぐバテてしまい、合奏中は顧問の先生の矛先は全て私にありました。私だけ言われたり、ずっっと吹かされるのは自分が上手でなく持続力がない事だと分かってはいますが、部活が楽しくなく、ずっと辞めたいと思っていました。でも、部員が人楽器1人しか居ないこともあり、友達に止められ、毎回毎回きつい練習を耐えていました。今年のコンクールに出るか出ないかみんなで話し合ったら多数決で出ないと決まりました。(コンクールに出ることになったら絶対辞める気でした)ですが、出ないことになったので定演も早まり6月に行われることになりました。去年の定演の練習もひとつもいい思い出がなく、ずっっと私だけ注意され、私なりに毎日の基礎も頑張って吹いていました。でも、顧問の先生に「ラッパはもうちょっと頑張んないとね」「これでいつも基礎してない人がわかったね」「やる気がないんじゃない?」と言われ、定演の練習が始まるとまたこんなことを言われるのかと思うと辞めたいと思ってしまいます。定演当日は午前中は会場で練習、午後から本番でしたが午前中の練習で吹きすぎてしまい、本番はボロボロでした。、ほんとに今思い出しても辛い思い出しかなく、部活は辞めたいと思っておるのですが、あと1ヶ月半くらいだし……と思っていてもやっぱり土曜の半日部活でさえ行きたくなく、サボりが多いです。先生もわかっていると思います。ほんとに毎回毎回合奏がある時はラッパラッパ言われます。部活は辞めるべきでしょうか。
とても長くなってしまいました。すみません。何か返信を頂けると嬉しいです、

141660通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は中3パーカッションです(^3^♪
トランペットってすごいかっこいいですよね。私も1年生のときスネアが下手くそで同期の男子と強制的に交代させられるほどでした笑
上手くなりたい気持ちがあるなら、大丈夫!練習は量も大事だけど、質のいい練習ができないとバテちゃうだけです。
金管(TrpじゃなくてもOK)が上手な人に、コツとか練習の仕方とか教わってみてはどうでしょうか?力を抜くなど、ちょっとしたことで変わるかもしれません。
楽器は違うけど、お互い頑張りましょう!!(もう引退してたらごめんなさい)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me