LINEスタンプ 宛メとは?

毎日が辛い。ボクは中学3年生です。小学6年の頃から何度も死にたいと思っています、僕は小学3~6年までずっといじめを受けていました。でもだれにも言えなかった

カテゴリ

みなさんこんにちは、ボクは中学3年生です。小学6年の頃から何度も死にたいと思っています、僕は小学3~6年までずっといじめを受けていました。でもだれにも言えなかった、いや言いませんでした。後々がめんどくさかったし、自分が我慢すれば済む話と思い込んでいたから。でもそれをずっと続けてきたらほんとに辛いときも人に相談することができなくなって自分が何なのかわからなくなってきました。なんで生きているのか、なんで学校に行っているのか。もう何もかもわかりません。毎日何かに怯え、辛く、悲しく、死にたいなと思う日々が多いですみなさんはそう思ってしまったときどうやって気分をあげていますか、教えてください。僕はインスタで友達と話したりして
ストレスなどを解消しています。でもそれを家でしていると親に怒られ、またストレスがたまり結局発散できないまま一日が終わってしまいます。僕はゲームセンターでコインゲームをしてストレスを発散することもあります。すごくたまっているときはお金をすごく使ってしまいます。親はゲーセンには行ったらだめだといいます。じゃあどこでストレスを解消しろというのでしょうか。スマホも長い時間使っていたら怒られ、ゲーセンもダメ、ゲーム機も買ってくれない。もうわかりません。毎日毎日辛いです。長文すいません

141621通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは、私は高校生の息子の母です。

そんなに長い間いじめを受けて、辛かったでしょう。よく我慢しましたね。ストレスを解消する方法を見つけられて本当によかったと思います。

私も含めて世の中の親は、子どもを大切にしていると思いますが、世代や時代等の違いから、子どものことを全て理解できているとは言えません。全部分かったらいいのですが……。

あなたがインスタでお友達と話したりゲーセンでコインゲームをすることがストレス解消につながっていることや、過去にいじめを受けていたこと、ご両親はご存知ですか?ご存知ないのでしたら一度打ち明けてみませんか。ご両親の対応、考えも変わるかもしれません。

そして、よかったらまた、お手紙くださいませんか。

お待ちしています。

ななしさん

何年もつらい思いをして、誰にも言わずにずっと我慢してきたんだね。
親もね、何にも事情を知らずに怒ったりするよね。

つらい時の気分の上げ方…私はとにかくずっと寝てしまう(ダメな大人でごめんね笑)
親御さんはスマホやゲーム機=遊んでるって図式なのかな?
読書や運動だったら怒られない?
でも、あなたは偉いよ。その若さで「ストレスが溜まってる、なんとかしたい」って自分で考えられるんだから。
親御さんがうるさくても、心配かけたくなくて昔のことも黙ってたんだよね。
なんの解決方法にもなってなかったら本当に申し訳ないんだけど、あなたは本当に優しい子だなって思いました。

ななしさん

ずっと辛かったんですね。
いじめのトラウマで、今も不安や恐怖があり、苦しいのでしょう。
相談することが苦手かもしれませんが、あなた一人で何とかするのは大変すぎると思います。
カウンセリングをしているお医者さんの所で話してみるとか、スクールカウンセラーに会ってみてはどうですか。

饗䒳

俺は小学校入学した時からいじめられていました。死にたいとか思い始めた時は小学5年の頃からです。まあでも小2の時に体が拒否反応起こして学校で吐いてしまい転校したけど結局転校した学校でいじめられました。俺のストレス発散は何もしない事です。いくらストレスがあっても何も考えたりすればストレスを感じにくくなります。(ストレスは溜まるけど気にならないこと)あくまでも俺がしている方法なので参考になれば幸いです。
俺の親も同じです。俺だけ我慢して上の兄弟だけ甘やかしています。ふざけんなって感じですよ。

スズラン

辛いね、よく頑張って生きてきたね
僕はあなたの味方だよ
生きるって大変。もっと生きやすくなればいいのに
いじめのない世界で、その人がやっていることを尊重する(悪事はダメだけど)そんな世界になったらなぁ
今日も生きてくれてありがとう

ななしさん

好きなように絵を描いて、ストレス発散するぐらいです。w

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me