LINEスタンプ 宛メとは?

1年ぶりの小瓶。通院も病名も変わってなくても私は変わってきていると実感する日々

カテゴリ

1年ぶりの小瓶です。
気分変調症8年目。今の職場でもうすぐ丸3年障害者雇用で勤めています。
週24時間から28時間に少し増やして仕事しつつ、実家から逃げ出すために貯めてきたお金を通信制大学に充てて編入しました。

家庭は変わらない。家族カウンセリングを受けて私達は変わらねば!と入院中に語っていた毒親たちは、カウンセリングを月に1回…と言っていたけど、この1年で1回だけ。それくらいなーんにも変わらない毒っぷり。

ただ、カウンセリングやその他支援のおかげで、私自身は大きく変わってきました。

それが大学編入だったり…勤務時間の増加だったり。


ああ、何より希死念慮がなくなりました。小瓶を流し始めた頃の私は「死にたいと思わないで生きてみたい」と言っていました。
「死にたいと思わないで生きている」今、あの頃の自分に、そして今そのような方に告げたい言葉があります。



すごく頑張ったね。辛かったね。と。

141606通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
みなね
(小瓶主)

ななしさんへ

お二人共ありがとうございます。
あれから更に時が経ち、実家を出ることが出来ました。

ななしさん

言い方可笑しいと思いますが言わせて頂きます
有難うございます。主様も辛いのに、他人を助けようとするのはとても素晴らしい事だと思います✨
なんて素敵な方に出会ったのだろう。そう思いました笑

ななしさん

仕事と大学の両立は大変なように感じられます。
小瓶主様が早く家族から脱出できることを願います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me