LINEスタンプ 宛メとは?

唯一の家族だった犬猫のところへ。私の生きる支えは動物保護ボランティアで、里親さんがみつからないような老犬や病気、障害をもってたりするこたちを引き取って一緒に暮らすことだった

カテゴリ

家族からのお金の無心と、家に入れる家計費
自分の病気のために
結婚も、子どもも諦めたくなかったけれど
ムリだった。
そんな私の生きる支えは動物保護ボランティアで、里親さんがみつからないような老犬や病気、障害をもってたり
人を噛んだりするこたちを引き取って一緒に暮らすことだった。自分のこどものようで、やっとできた愛を注げる対象で
あたしのいきるための支えと生き甲斐だった。
病気や老衰でひとりずつ、先に逝ってしまい
家族と険悪となり家を追い出されて独り暮らしになった。
お金を無心されるときだけ、優しくよってくる家族より、
ただ愛を与え合うだけの逝ってしまった子どもたちに会いたい。
いま、色々あって 仕事も出来ずに週イチ病院で寝たきり生活。生きてる意味、もう無いよね?だれかいっしょに
逝きませんか?最期まで独りなのは寂しい。最後、たくさん話して笑って泣いて、友だち作って逝きたいです。

141597通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さん、はじめまして。
あなたの小瓶を拾いました。

様々な理由により、里親が見つからない動物を引き取って一緒に暮らされた小瓶主さんはとても優しくて、思いやりのある方なのだと感じます。

愛情をたくさん捧げられたお子さん達に先立たれ、小瓶主さんは大変つらい思いをされているのですね。

体調を崩されているとのことですが、お具合はいかかですか。

小瓶主さんは生きる意味がないと感じておられるのですね。
私は小瓶主さんにはとても重要な生きる意味があるように思われます。

小瓶主さんは、老犬や病気、障害をもったり、人を噛んでしまったりする子達との接し方をご存じでいらっしゃる。
この世の中にはそのような子達と一緒に暮らしていくためのアドバイスや助けを必要としている飼い主さんたちが大勢いると思うのです。

「日本ブログ村」の「犬ブログ」では、様々な飼い主さんがご自身のブログの中でご自分の飼い犬のことを書いていらっしゃいます。そして、その中には助けやアドバイスを必要とされている方もいらしゃいます。コメント欄を通じて、お友達になられる方も大勢いらっしゃいます。

どうか一度「日本ブログ村」を訪れて頂けると嬉しいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me