LINEスタンプ 宛メとは?

私は今中学生です。学校にも友達はいて家族も優しい方だとは思います。そんな恵まれた環境に育っていても毎日死にたいと思ってしまいます

カテゴリ

私は今中学生です。
学校にも友達はいて家族も優しい方だとは思います。そんな恵まれた環境に育っていても毎日死にたいと思ってしまいます。私はネットで活動する人やシンガーソングライターになりたいと思ったことがあります。親に将来の夢を聞かれた時にそれを伝えるとお前には無理だとでも言うように乾いた笑い方をしてきました。進路のことを聞かれると勝手に夢を決められます。
友達には都合よく利用されている気がして… そういうものだとは分かっていても学校に行くのが苦しいです。他にも色々ありますが頑張って生きる為にも冬にリスカをしていました。夏に長袖だと家族や友達に怪しまれるので長袖以外に良い隠し方はありませんか。
  また、飛び降りたりして自殺する人が多い日を分かる方教えていただきたいです。
長文失礼しました

141211通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

こんばんは、初めまして。お返事させていただきます。長文ごめんなさい!
まずは、素敵な夢だなあと思いました。きっと、表現したいことや伝えたいことがあるんですよね?親御さんにはまだわかってもらえなかったのは悲しいけど、自分のやりたいことがあるって、立派だしかっこいいと思います。たとえ親でも、将来を勝手に決められてしまうのは悔しいですね。自分の命と自分の人生なのに。
頑張って生きる為にリスカをされたというのも、本当はこんな事言うのは良くないかもしれませんが、生きようと思うこと自体がえらいと思います。軽々しく「わかるよ」なんて言えないですが、痛みや血が流れる様子は生きていることを感じさせてくれますよね。傷は、腕時計やリストバンドで隠したり、コンシーラーなどの化粧品である程度目立たなくすることができます。あとは薄手のカーディガンなら夏でも自然に着られます。でもできるだけ、ひとつしかないあなたの体を大切にしてあげてほしいなと思います。
自殺をする人が多いのは、学校の長期休みが明ける時期です。またあの空間に戻るくらいなら…という気持ちはわかりますよね。それでも死んでしまうのは悲しいです。
お友達に利用されている気がすること、中学生って色々ありますよね。残念ながら、高校でもある所はあります。要はみんなお子様なんです。自分の事が一番可愛い。思春期は自分と向き合う時期だからある程度は仕方ないけど、周りとしては気持ちよくはないですよね。その点、それを客観的に見られるあなたはお友達より大人びているのかなと感じます。こちらが割り切って利用し合う仲というのもひとつの人間関係です。苦しい中でも頑張っているあなたはすごいと思います。めっちゃえらいです。自分を褒めてあげてください。もしお友達の態度がよろしくなくても、若気の至り、子どもの成長の手伝いをするくらいの気持ちで付き合ってあげましょう。
中学校は泣いても笑っても3年間、エスカレーターだとしても同じメンツと過ごす時間は限られますよね。辛い時は思い切って関係をリセットしてみるのも手だと思います。それが難しいんですけどね…
家庭や学校という狭くて時にくだらない世界だけに囚われず、自分の味方と居場所を探してみてください。
私はいつでも応援しています。
ぐだぐだと長くなってしまいすみません。ここまで読んでいただきありがとうございました。

ななしさん

そうですね、、私も同じく中学生です。
将来の夢は歌い手になることです。だけど親には
「やめとけ、もっとちゃんとした夢を持て」と言われました。
クラスには上手く馴染めていません。

だからこそ、自分自身を殺してしまいたくなります。

辛い気持ち、苦しい気持ちよかったら私と分け合いませんか?

お互い精一杯生きましょう。

ななしさん

お返事失礼します。

まず、質問への回答ですが、私の同級生はリスカの傷を包帯やリストバンドなどで隠していました。
友達には「日焼けしたくない」「日光アレルギーだ」とかで何とかなるとは思いますが、家族に隠すのは難しそうですね…。お力になれずすみません。
また、自殺が多いのは月曜日だと聞いたことがあります。やっぱり、皆も週の始まりに学校や仕事に行くのは気が重いのでしょう。私もです。

あと、両親に夢を否定されたことも、勝手に決められたこともあります。なので、少しですが気持ちも分かります。
私も自分で自分の事を恵まれていると思っていますが、死んでしまいたいです。存在ごと消えてなくなりたいとさえ思います。でも、のらりくらり生きてます。「ちゃんと生きる」ことができなくても良いかな〜と思うようにしてます。

中学生の時の私が書いたのかと思うような手紙だったので、つい返事を書いてしまいました。長文でごめんね。
あなたに良いことがありますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me