学校 人間関係 習い事 何もかも疲れた
まだ学校始まったばっかなのにね、
周りの声がうるさい。静かにしてほしい
目眩するし耳鳴りも幻聴も頭痛もするし。
周りにテンションを合わせて、僕はおかしくないですよって、態度で示して。リスカの跡も、紙で切っちゃったって、僕がそんなことするわけないじゃんって。人生楽しそうなふりをして、何も悩んでいないふりして。何も面白くなくても、周りに合わせて作り笑いして。何も感じない。
正直しつこいと思ってる友達にもめっちゃ仲いいアピールして。本当はくっついてこないでほしい。メインは自分じゃなくて周りだし。だから考えも、向こうに合わせなくちゃいけない。
習い事で同中の人は大っ嫌いだし(好きな人もいる)、よりによってその大っ嫌いな奴とクラス一緒だから習い事ある日は一日中一緒にいなきゃならない。(好きな人たちはクラス離れた)
あーもう疲れた
僕が違う家庭で生まれてきて、サッカーもやらないで、男に生まれてきて、ジェンダーとかLGBTの悩みがなかったらもっと上手く生きていけていた?
わからない。
もう、何が正解で何が不正解なのか解らない。
消えたい。生まれてきたくなかった。
ただ、生きていかなくてはいけない。皮肉だね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も疲れて3回自殺未遂してます。
社会人でシングルマザーなので嫌でも仕事に行かないといけません。学生さんと言うことなら、思い切って休んでもいいんじゃないですか?
お恥ずかしながら私は中卒です。水商売から介護職につき月給20万ボーナス40万貰っていました。好きでもない仕事をし普通に生きて行く事に疲れました。中卒でも仕事はあります。
学校が全てではありません。
ただ何歳になっても生きづらいのです。
今でも毎日、死にたいです。33歳のおばさんからお願いがあります。あなたのような繊細な優しい方達が生きやすい世の中を作って下さい。
差別や偏見がない誰でも生きやすい無理しなくていい社会をつくってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項