私はよく調子に乗って失言をしてしまいます。
私は面白い話ができないので、それでもなんとか面白いと思ってもらいたいという自己満足からでしょうか、周りの状況も後先もその発言で傷つく人がいることも何も考えずに口に出してしまいます。
この間は学校の創立に関わった先生の前で、失言をしました。
友達に、
「今度学校のいいところを発表しなきゃならないんだけど、思いつかないんだよね。」
と言われ、
「学校のパンフレット見てみたら?書いてあるじゃん」
と軽く馬鹿にしたように笑いながら返してしまいました。
後になってこの発言は、「自分ではいいところなんて思いつかない」と言っているようなものだと気づき後悔しています。
静かな空間で話しており、先生はただ座っていただけで他の何かに集中していたこともなかったので100%聞こえていだと思います。
その先生は今年で辞めてしまうので、もう会って謝ることはできません。しかし、もし会うことができたとしても私に謝る勇気や度胸などはなくそのままにしてしまうと思います。私は誠意を込めて謝ることができない卑怯な人間です。謝ることを恥ずかしいと考えてしまいます。
この失言をどうしたらいいのか、今後このようなことをなくすにはどうすれば良いのか、わかりません。
都合の良いことを考えている時点で最低ですが、言ってしまった過去を消したいです。