頼ってみたい。
人に悩みを打ち解けて、
「つらかったね」とか言われてみたい。
いつも私は1人で、ずっととかそういう曖昧なものじゃなくて、確証できる本物が欲しいとばかり思いすぎて、友達と呼べる人もいません。
不登校でもないし、いじめもされてないけど
誰も見てくれないというかなんというか。
助けてって言ったら助けてくれるのでしょうか。
そばにいてって言っても迷惑じゃないのでしょうか。
もう何もわからなくなっています。何が正解とかもう何も分からないです。
なのでここで言います。助けて欲しいです、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大丈夫よ。私がいるわ。
どんなに辛くても、しんどくても私がいる。
胸張って生きなさい。
後悔してるとダメよ。
頑張って。
限界を超えて。
人生六度目の女より
貴方の気持ち、本当によく分かります。
私も、元はいじめられっ子でしたが、私立高校へ入学してからはイジメというものはほとんどされてないです。
でも、やっぱりみんなとの間に見えない壁があるように思えて、近寄れないんです。
いじめを受けてた頃は嫌でも、一人でいる時とかに悪口言われたり、指さされたり、ゴミ投げつけられたり、無茶を言われたりと、誰も私をほっておいてくれなかった。友人にも裏切られてもう誰とも関わりたくないって思ってた。
高校に入っていじめられなくなった瞬間、イジメが無くなった代わりに誰も相手してくれなくなり…誰かにそばにいてほしい、自分を1人にしないでほしいって思うようになりました。
今でも友達といえる人は少ないですが、勇気を出して話しかけた人は、優しい子達でした。クラスが離れた今でもちょくちょく遊びに来てくれたりラインしてくれたりする子もいます。
貴方は間違ってなんかいないですよ。助けを求めたり、そばにいて欲しいと願うのは正しいことなのですから。
また困った時宛メで相談しに来たら良いですよ。
貴方に(そして同じ思いをしている誰かに)、素敵な出会いがありますように。
ななしさん
辛かったんですね。
オンライン上のみの付き合いですが、ここを続けていたら友人ができるかもしれません。
親しい友人を作るのがあまり得意でない人間のご助言ですが、
私は大人になってからの方が色んな人と上手く付き合えました。
自分自身も、周りも成熟してきましたから。
主様も、時間が経つと自然と解決するかもしれません。
とはいえ今のお辛さを改善できる助言はできず申し訳ございません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項