LINEスタンプ 宛メとは?

親との関係。自傷の傷を見て親が心配している風の態度を見せていることが理解できない。貴方が自分を大切にできないように育ててきたんじゃないですか

カテゴリ

自傷の傷を見て親が心配している風の態度を見せていることが理解できない。貴方が自分を大切にできないように育ててきたんじゃないですか。元々の発達特性もあって社会に適応できないっていうのもあったけど。

叩いて育てたよね?父親に体を触られてても一緒に生活させ、大人の都合で私に我慢を強いてきたよね?出来の良かった兄と比べてきたよね?お兄ちゃんが1人だと親戚の中で可哀想だから産んだって言ったよね?母からしたら兄さえ幸せなら私なんてどうでも良いんだろ。なんでも過保護にして、自分の意思で決めさせてくれることはなかったよね?
大人になるまでずーーっと自分が悪いと抑え込んで、物や人に当たらないように自分を切ることで発散させてきたのに、それすらいけないの?

親からしたらこんな子どもいらなかったと思うよ。親も大変だったと思う。でも自分が親になっていく歳になって、自分の子供が日常的に死にたいと思っているような人生は歩ませたくない。

139946通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

第二子なのでお気持ちが少しだけ推察できます
第一子ありきみたいな言われ方するの本当に嫌だし傷つきますよね
あなたはあなたのやり方で自分も周囲も守ってきたのに どうして子を守るべき親から被害を受けなきゃいけないのか
生まれは選べないからこそ憤りを感じます

ななしさん

過保護なのって嫌ですよね
わかります

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me