宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

要らないひと。もういい歳で親は軽い認知症です。親(母)はコロナを花粉症のように捉えており、マスク着用をいい加減にするので良く言い争いになり私はすっかり疲弊しています

カテゴリ

もういい歳で親は軽い認知症です。親(母)はコロナを花粉症のように捉えており、マスク着用をいい加減にするので良く言い争いになり私はすっかり疲弊しています。
先日、ちょっとしたことから掴み合いにまでなり、その際「アンタみたいな娘産まなきゃ良かった」「アンタみたいなへんてこりんな娘生むんじゃなかった」「育て方を間違えた」そう立て続けに言われました。最後の一言は20才頃にも言われたことがあります。
周りは皆「認知症なんだから仕方ないよ」と言いますが、最後の一言も手伝って思ってもいないことは言わないのではないか、とモヤモヤしています。
正直二、三日食事を取れないくらい傷付きました。
母のケアはされても私は我慢しろで済まされ辛いです。
こんな時、どうやって気を紛らわせれば良いでしょうか。
辛くて暫く毎日泣いてました。

名前のない小瓶
139871通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。