LINEスタンプ 宛メとは?

自傷行為をしました。小学生の時から似たようなことは何度かしていたのですが、詳しく知ってからは初めてです

カテゴリ

今日初めて自傷をしました
小学生の時から似たようなことは何度かしていたのですが、詳しく知ってからは初めてです
テストがあり、時間が余り嫌なことを思い出してしまいシャーペンで手の甲をガリガリしました
10何個か後が残りました
それを見る度に何故かほっとします
明日になったら消えてしまうかも、と思いさっき刃物で少しだけですが傷を増やしました
ひりひりするけど傷を見るとほっとします
何故ほっとするのですか?
痛いのは好きじゃないのに

139744通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

心が壊れかけてるんじゃないですか?
病院に行きましょう。

ななしさん

私自身も小学生の頃からしていました。 何故か傷を見ると安心する(ホッとする)と言うのは同じ気持ちです。
痛いのが好きじゃないのも同じです。

ななしさん

私も同じです
左腕の、少し袖を捲ったら見える位置に自傷しているのですが、不安になった時、トラウマを思い出して怖くなった時などに、よくトイレで傷を見ます。落ち着きますよね、、、

私の場合、傷に元気を貰うというか…
「傷=自分が沢山頑張った証」という考えが多少あって、傷を眺めたり触ったりしていると、だんだん「あぁ、私大丈夫なんだ」って。

ななしさん

「痛み」は、自分が生きている実感を強烈に感じられるのだそうです。まだ「生きているのだ」と。

小さな傷や痛みさえ嫌いだった私も以前、自傷行為を繰り返していたのですが、残る傷の痛みや傷跡で「生」を実感し安心していました。
気持ち、すごくわかります。

ななしさん

その傷が、自分が生きてるって証拠だからじゃないですか?

ななしさん

精神安定剤みたいなものだと私は解釈しています、ストレス発散?みたいな
力が抜けてホッとしたりとか、楽になったりしますよねーー!

ななしさん

生きている感覚を味わうため、かな。痛いと生きてるんだなって思うじゃん。
でも、他人に引かれるから、目立たない場所じゃないと、ね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me