俺は女の子です。
でも心は女の子でもあり、男でもあり、どっちでも無い…(全部混ぜ混ぜって感じですかね。)
小3位から薄々周りと違うな〜とは思ってました。
そこでよく思うのが、ボクっ娘。
よくネットで、僕とか俺とか言ってる女は大体黒歴史になるw 的な意見を目にするんです。
確かに俺も、そう言っている女の子を見て「痛いなぁ…」と思ったりします。
キャラ付けのためだけに言っている人なんかは、こっちの気も知らないでって思って時々イラッとすることがあります。(明らかに可愛子ぶってる人とか)
なりたい一人称にして2度見されたり笑われるのがどんなに辛いか知らないくせに…!と思ったりもします。
でも、逆に考えたら、俺のこの性別はそういう思春期?特有の勘違い時期なんじゃないかと思うと、自分のことが訳分からなくなります…
黒歴史になるだの言われている女の子達も俺と同じような悩みを抱えていて、でもそれを表に出してないだけなんでしょうか?
だとしたら俺は勝手に決めつけて否定する最低な人間ですよね…
黒歴史にしないためには今からでも私に強制的に直すべきでしょうか?
仲のいい友達の前(2,3人)だけですが2年近くは「俺」で会話してるので今更直すのはおかしいでしょうか。やっぱキャラ付けだったんじゃねって思われますかね。
性別に関しては両親や周りの大人は理解を示してくれていたのであまり気にして無かったのですが、
最近はこの一人称の問題を気にして、人と対面で話したり、人前に出ると喋れなくなります…
やっぱり、社会に出たら目立つし、黒歴史になるかもだし、今のうちに辞めるべきですかね…
こんなしょーもない話読んでくれてありがとうございます。
せめて読んでくれた人には幸が訪れますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ならない
読ませていただきました。
私が思ったのは、自分が思う一人称、生き方でいいのではないのかな、ということ。
インターネットで見た話ですが、性別が女性、男性など二種類の国は少なくなりつつあるそうです。「女性の気持ちもあるけど男性よりの性別」「男性の気持ちもあるけど女性よりの性別」など、色々増えていると聞いたことがあります。
女性だからといって一人称が「私」である必要はないと思います。
キャラ作りの人もある意味なりたい自分になるために一人称をそうしていると思いますし、投稿主さんもなりたい自分を軸に、好きな一人称で話していいと思いました。
それを馬鹿にしたりする人間はきっと気にしなくていいと思います。あなたはあなたで、他人のためにあなたを変える必要はないと思います。
だからといって笑われたり、馬鹿にされたりするのはやはり精神面に来るでしょうか…
ですが幸い、両親や回りの人たちに理解がある方が多いようですね。そういう方たちはあなたの事をちゃんと分かっていると思いますし、自信を持っていいと思います。
そしてこの宛メなどネットでも、(色々な人がいるので攻撃的な人もいますが)あなたの事を分かってくれる方が沢山いると思います。
あなたやあなたの一人称がおかしい、ということは絶対にないですよ。
ななしさん
英語ならIで統一だから俺って思いながらIって言ってもいいんじゃね
ななしさん
考え方は人それぞれ!
ななしさん
友達どうしの会話であれば、一人称は本人の自由で良いと思う。
黒歴史⁉︎キャラ付け⁉︎
だから何⁉︎やめろって言いたい⁉︎否定したい⁉︎
それって、一人称を同じにしろってこと⁉︎
一人称を固定したいなら、英語圏に行けばいい。
せっかく日本語なんだから、好きなもの使おう!
ななしさん
俺で黒歴史なら、僕の場合ヤバいですよ。
中学の頃の一人称
某
拙僧
拙
拙者
僕
俺
あたい
おいら
etc.
一人称なんて好きで使っていいと思いますよ。
今でも(当方アラサー)家族とか友達の前だと色々使ってます。
一応、会社では猫かぶって私ですが、慣れたら普通に僕って使ってました。
参考までに。
ななしさん
俺でも僕でもワイでもワシでもウチでも私でも下の名前でも、あなたはあなたですよ。
ただ社会でってなると「私」という一人称が便利かなぁとは思います。
男の人が使っても女の人が使ってもあまり違和感がないので。
ななしさん
一人称は、正式な場では、男も女も「私」が正しい。
でもそれは公の、例えばビジネスの場とか、人前で話す時とか、先生と話す時とか、そういう時だけ。
それ以外はなんでも好きなようにしていいんだよ。
私も色々つかってる。
そういうの、敬語と一緒で、大人になったら自然と使い分ける事ができるから。
女だろうが男だろうが。
自分、でも、俺、でも、わっち、でも、おいら、でも。
あのひろゆきだって、いまだにオイラだしね。
青春時代のヤンチャはみんな黒歴史。
でもそんなの、みんな持ってるから大丈夫。
ま、今のところは、人前に出る時と、知らない人、目上の人と話す時だけ「私」を使うようにしておけば、全然問題ないよー。
ななしさん
理解してくれる友達間でなら問題無いのでは?と思います。
黒歴史云々は二次元キャラの真似だったり、他と違う自分に酔ってたりする中二病な人が多いのでそう言われるのでしょう。
ただ社会に出たら男女関係なく一人称は"私"が公式みたいなところがあるので、慣れておく必要はあると思います。
ななしさん
おかしくはないと思うよ。僕も、女の子だけど、僕っていうことがあるし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項