LINEスタンプ 宛メとは?

自己嫌悪をどうすればいいですか。新社会人としての新生活の準備に追われて、でも人事の人は中々連絡をしてくれない上に情報が足りなくて全然準備が上手く進まなくて

カテゴリ

新社会人としての新生活の準備に追われて、でも人事の人は中々連絡をしてくれない上に情報が足りなくて全然準備が上手く進まなくて。
不安感で情緒不安定になっている。
愚痴も増えた。

今日、久しぶりに研究室の先輩に会ったのにそういうイライラから無愛想な対応をしてしまったかもしれない。
論文の添削をしてくれたり、お世話になった人なのに。間違いを指摘してくれたのに、にこやかに対応できなかった気がする。お礼は言ったと思うけど、でもにこやかではなかった。
自己嫌悪で苦しい。

実は、研究室の教授がパワハラが常の人で、抑うつ状態が一年続いていた。
もともと心配性で考えすぎでから回ることが多いけど、案の定いまの引越作業もモタモタとから回っている。
それが酷くストレスで、何となくいつも頭の中がパニックになる。人の声をシャットアウトしたくなって、上の空になる。

でも私は人一倍他人からの評価が気になる人間なので、上の空の返事をしたことを後から酷く後悔して、不安で、自己嫌悪に陥って抜けられない。
上の空にならないようストレスを感じないこともできない。

生きていること自体が選択の連続で、そのたびに不安でストレスで、どうしたら良いかわからない。
完璧で居れるわけないのに、完璧でないことに落ち込んでしまう。
就職をたくさん祝ってもらって、とてもありがたいのにそれが酷く負担に感じている。
こんなに支援してもらっているからには、逃げちゃいけないし、完璧にいい子で居なきゃと考える。
当然本当の私は全く良い子ではないから、そこから逸脱した時に自己嫌悪から逃れられない。
こんな精神で、仕事なんかやっていけるんだろうかと最近はずっと考えている。
より絶望する前に、思い知る前に、早く死んで終わりにしたいと考えてしまっている。

名前のない小瓶
139254通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まずは、「絶対会社を辞めちゃいけない」という呪縛から逃れることです。
いいんですよ。世の中いろんなところがあるし、どうしても耐えられないときは、他の会社に行けばいいだけ。
いざとなれば辞めればいいんだから、と考えれば、気が楽になると思います。それをお守りにして、とりあえず今日できることを、今日精一杯やってみてください。
完璧な人間はいないです。みんな、新社会人になったときにはたくさん失敗して、たくさん落ち込んで、そんな経験をしながら年を取っていくんです。
反省するだけエライ! ゆっくり、あなたのペースでがんばればそれで大丈夫です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me