みんな色々抱えてるなぁ…って思った。
勿論当の本人でない私からすれば
全部他人事になるわけだけど。
悩み事もコメントも
その人その人の経験やら
感情が見え隠れしてて
私とは全く違う意見もある。
否定はあまりしないけど
納得もあまりしない。
結局は
人からどんなヒントが与えられようが
自分が気付かないと
私は頭に入んないし
行動も起こさない。
(やるべきことは無論やりますが)
一人一人
意見が違うのは当たり前だし
何を言っても無駄なときもある。
諦めがいいかと言われたら
そういうわけじゃないけど
期待は出来るだけしない主義。
希望は持つけどさ。
ここまで
読み返すと反感を買いそうな内容だけど
まぁ私を分かって欲しいとか
人にこうあってほしいとか
そういうわけじゃないです。
ただぼやいただけ。
こう考えるような人生歩んできたんでね、的な。だるい考え。
独り言にすぎないくせに
ネットに送っちゃうっていう。
頭んなかだけなら
なんだってなれるんだけどなぁ
なる気もないからならないけど
言いたいこと分からなくなった。
人って自分も含めて
見てると面白いし苛々するし時々感動的。
悪趣味だと思われるけど。
構いやしないさ。
自分のことも
まだまだ謎が多いんだから
そこは持ち前の好奇心で
乗り越えることにするよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
同意。
でもなんかほっとけないから今みたいに返信しちゃうんだよね。
まあ、中にはこれはないわー、と思うメールもあるけど、時々、グサっと刺さるようなメールもある。
読み手からしたら、重要そうな事から、どうでもいい事までほんとバラバラだけど、その本人にとっては、やっぱり凄く伝えたい事なのかな、って思う。
だから、自分の返信が必ずしもその人の役には立たないし、あるいは、傷付けているかもしれないと分かってるんだけど、何か役に立てないかな、ってつい返信しちゃう。何か声をかけてほしくて独り言をする人もきっといると思うから。
あなたは違うっぽいけど。
多分自己満足っぽいなぁ。しかも読み返したら釈明文みたいだ。
まあ、これも独り言ってことで。
ななしさん
コメントや意見、叱責を投稿する人も大半は貴方と類似した考えの持ち主なんじゃありませんかねえ?それでもついつい書かずにいられないのもまた人間の性って事なんじゃないでしょうか?
ななしさん
こんなところで
ちょこっと誰かに何かを言ったって
その人を動かす大きな力になれるなんて
そんな事ハナから誰も思ってやしないんですよね。
その人の為にだなんてそんな傲慢なことも、思ってやしないんですよ誰も。
『あなた一人じゃないよ』
『私はここにいるよ』
と
必死に伝えてるだけなんですよ皆。
『納得いかない』なんてそら
その経験がなきゃ納得もでき得ないでしょうさ。
し、
納得するかどうかじゃあないんですよ話しは元から。
無駄かどうかでもないし。
人の意見に『納得いかない』
なんてそら、随分な高みの見物で何様だ?ってな話し。
まぁ、そんなふうになんでも斜に構えて見るお年頃、なのですねぇ。
鈴木、39歳主婦
ななしさん
全く同感で、茶吹いた
ななしさん
心の弱い人間からすると
同じ悩みある人がいると安心するし
励ましたり叱責されると
ありがたいけどね、
あたしの嫌いな言葉だけど
「しない善よりする偽善」だし
どんどんコメントしてみる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項