LINEスタンプ 宛メとは?

自分が何者か。私は自己診断になりますが離人症を患っていて、常に現実感が持てません

カテゴリ

私の悩みはそれほど大きなことではないのでせっかく読んでくださったのに拍子抜けするかもしれませんがお暇と心の余裕があれば聞いてください。
私は自己診断になりますが離人症を患っていて、常に現実感が持てません。友達や親と話していると自分のことにもそうだと思うよとかそうなんじゃない?というような返答をして、自分のことでしょと突っ込まれてああ、そっか今私がみてるこれは自分のことなのかと思うような感じです。本当の自分は握り拳くらい小さくて胸あたりの深くて暗いところにいる感覚です。ゲームのように外界と触れる自分の体を操っているような。なので、腕や足など本当の自分がいるところから離れていくにつれてどんどん自分のものではないような気がしています。それでもありがたいことに充実した生活を送らせていただいているので薄々この世界に自分が居続けるためには体が必要だということはわかっているようで、自殺してもなんとも思わないというようなことはないと思います。でもやっぱり本当の自分と比べ体が大きく重すぎ、疲れてしまいます。しかし、他の離人症の方のお話を聞くと私の症状と違う点が多々あり、私自身が離人症だと思うことで特別感を得ようとしたり、ラベリングされ帰属意識を持つことで安心感を得ようとしているだけなのかと不安になります。私は今中学2年生で、俗にいう厨二病の時期なので病みアピがしたいだけなんじゃないかとかそういう不安もあります。私以外にも同じようなことを思っている方はいらっしゃいませんか?

名前のない小瓶
137262通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は医師ではありませんので、あなたの症状を和らげることは出来ません。
ネットで少し調べてみたのですが、かなり治療が難しいとされていますね。
かける言葉がないとは、このことなのかもですが、病院などにかかったことは、おありなのでしょうか。
1人で悩むだけでは解決しないことだと思います。
ダメだと思わずに、一度相談、受診された方がよいのではないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me