人の顔が記憶できない。
見ればこの人だってわかるんだけど、その人どんな顔?って言われても何も言えん。
友達も親も弟もみんな浮かんでこない。
眼鏡とか、髪型とかは浮かんでくるんだけど顔のパーツが出てこなくて頭の中でもやもやしてる感じ。
だから、よく知らない俳優さんとかの特徴を顔で言われると全くわかんない。
普通こんなもんなのか、または私の記憶能力に問題があるのかわかんないけど。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じです。
生活に支障がでる程度だと、相貌失認症と
言われるそうです。詳しくは調べて頂けますと助かります。
でも顔が解らなくても、
別にいいと思います。
外見を言葉にすると、人によっては
悪口に捉えられてしまったりするからです。
例)
「鼻が大きくて、モアイ像みたいだよ」
とか。ただ解りやすくしようとしただけなのに悪く受け取られて、「モアイ像みたいだって馬鹿にしてた!」と言いふらされたら悲しいので…。
私はそれが嫌なので、
外見を聞かれたら
「外見はどう説明したらいいか
解らないけど…」と前置きして
・明るい感じ
・笑顔が素敵
・カッコイイ感じ
・ほんわかしてる
・優しそう
というような、ポジティブな雰囲気を告げて、その場を乗り切ってます。
人の顔なんて、勝手に周りが判定しているから、琥覇さんも適当でいいと思います。
感じ方なんて人それぞれなので。
それに、顔に頓着がない人は
顔にコンプレックスがある私にとって
有難い存在です。
他人の顔がわからない、気にしない人もいるんだ!と思って安心します。
琥覇さん、投稿有難うございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項