LINEスタンプ 宛メとは?

びっくりするくらい無能で死にたい。子供の頃からなにもまともに出来たことなかった。勉強もコミュニケーションも全部ダメ。小学校の頃はいじめられてた

カテゴリ

びっくりするくらい無能で死にたい

子供の頃からなにもまともに出来たことなかった。
勉強もコミュニケーションも全部ダメ。
小学校の頃はいじめられてた。
何度も自宅マンションから飛び降りようと思った。
唯一中学だけなんとかなっていたけど、
頭が悪すぎて受験を諦めなんとか部活推薦で入り込んだ高校は
全く馴染めず部活にもついていけず死んだように学校に通った。
本当に精神が死んでいた。
小学校の頃の飛び降りたいという気持ちがぶり返して
毎日大型トラックに轢かれる妄想ばかりしていた。
(トラック転生なんてない時代に!凄い!)
推薦で行った大学も全然ついていけなくて、
入ったらほぼ全員卒業できる日本のアマチョロ私大じゃなかったら
絶対卒業できてないくらい馬鹿なのに卒業してしまった。
そんなこんなだから内定当たり前になかった。

みんなが就活してるとき私は怖くて泣いていた。
比喩じゃなくて毎日号泣してた。
もうその頃には自分は勉強もコミュニケーションもできないと
骨の髄までわかってたから、
就活なんにもできなくて怖くて怖くて泣いてた。
その頃(病院にはいってないから診断ないけど多分)鬱で
風呂には入れないしセルフネグルクト極まってた。
親から金貰ってるクズだからバイトもしたことなかった。
ていうかしようと思ったら
「あんたはできが悪いんだから皆さんに迷惑かけるんとちゃう?
まだ早いんちゃう?」
と言われ、真に受け怖くなってできなかった。
普通の人なら「なにくそ!できるわ!」って思うところなのでしょうか。
「こんなこと言われて情けない、もっと頑張らねば」と思うのでしょうか。
私には無理でした。ただただ怖かった。全部が。

親の金はあるのに何回も電気止めた。
支払い用紙がポストの中に入ってるってわかってるのに
なぜかポストが開けられなくてポストの前で号泣したりしてた。
何時間も外で突っ立って泣いてる女怖くない?
ポスト開けて支払い用紙もってコンビニに行くだけなのに
それができなかった。何故か怖かった。お金もあるのに。
引っ越しの準備も全然段取りダメで
実家に帰ってからもずっと一人暮らしの公共料金の基本料金払ってた。
払えなかったり払いすぎたり。意味不明。

今も年金の督促状きてる。
差し押さえされるかも。
年金事務所に相談しにいけばいいってわかってるけどいけない。
お察しの通り怖いからです。何もかもが怖い。
怪我も病気もしてないのに働いてない。
2年だけ働いたけど限界でやめてしまった。
もう駄目なんです。私は。
早く死んでしまいたい。なんでこんな人間なんだろう。

怖い。勉強ができないことが怖い。
コミュニケーションが怖い。
全部が怖い。社会が怖い。

きっとプライドが高いからだと思われるでしょう。
失敗を過度に怖がって馬鹿だなぁと思われるでしょう。
その通りです。でももう駄目なんです。

名前のない小瓶
136716通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分に似てて気になりました
私も私に失望していて、死にたいと長く思っていました

でも、何一つ上手く出来てないなんて事は無かったはずです
こうして、窮状を文字に書き表せています!
辛い胸の内を素直に、それでいて心情が伝わる言葉選びで書かれています。
大学だって結果を見れば「卒業できてる」です!

私はあなたのそばに「出来が悪い」とか「皆んなに迷惑かける」って言う人がいる事が心配です。
人の心は皆んなが皆んなゴム毬みたいじゃないです。叩かれたら弾むばかりじゃない。もしかするとお母さまはゴム毬タイプなので分からないかもしれないけれど、叩かれれば欠けたり割れたり硬くなる心の人も居ます。それは心の癖以外に、持って生まれた部分も大きいそうです。

私は自分に自信がなくて評価されるのが怖くて、就活に向き合えませんでした。結果、縁故採用で社会人となりましたが、その会社で初めての縁故採用だった為に人間関係が複雑になってしまいました。さぞかし出来が良いのでしょうねと無理難題を持ちかける人、どうせ何も出来ないのだろうと空気扱いする人。そんな中でも紹介元の方に迷惑をかけたくなくて、不出来な自分を恥じながら何年も頑張りましたが、次第に食事も入浴も睡眠もままならなくなり、最終的に社屋へ続く道で足が動かなくなりました。隠れるように辞職しました。

当時は何を食べても味がしなくて辛くて、引きこもる私に母親は「こんな暮らし人間じゃない!」「親に何でもやってもらって恥ずかしい」と怒鳴りました。
思い返せば、小学校では物を壊されたり蹴られたりするようないじめに遭い、中学では無視や嘲笑され孤立して、高校、大学ではひっそりと通学。上手く行った事、無かったなと思いました。本当に死にたかったです。

でも、あの時死ななくて良かったです。
今は普通に暮らせてます。前向きな人の近くにいると、親の「反省しろ」「お前のせいだ」から解き放たれていきました。

なんでも
一つずつです。

朝起きられた。
昼に起きても、起きられた。
夕方に起きたら、日のあるうちに起きられた。
夜に起きたなら、起きられた。
なんでも、人は当たり前にやってるだろうって事でも、ご飯食べたとかトイレ行ったでも、何でもいいからできた事に目を向けてみてください。

あと年金のことでもなんでも、やらなきゃいけないけど今手をつけられない事は紙に書いて、次できるか確認する日付を決めたら忘れちゃってください。先延ばし中は常にやるやらないの葛藤状態。そんなの疲れますからね。
できればそこに、メンタル系の受診を入れてください。
怖くないですよ。心の癖に対応するヒントも貰えます!大丈夫です。ゆっくりでいいです。

ななしさん

つらいでしょうね。すべてが怖いということは、生まれつき不安を強く感じる性質かもしれませんね。
不安を抑えて気持ちを落ち着かせるように、クリニックを利用してはどうでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me