LINEスタンプ 宛メとは?

私は吹奏楽部で最近へたくそで楽器をかえさせられました つづけてもやめても後悔するような気がしています

カテゴリ


部活についてです

私は吹奏楽部で最近へたくそで
楽器をかえさせられました
前の楽器は今
誰が吹くかで入れ代わり立ち代わりで
みていて悲しくなってきます
そして、今の楽器は楽しくなく
日に日につまらなく感じます
時間を毎日むだにしている気がします
そして今の楽器の人とは相性があいません

ただ前の楽器の人は優しくしてくれるし
前の楽器の男子の先輩が私はすきです
しかし、受験が終わるまで部活には来ないので
それまでもつかわかりません

つづけてもやめても
後悔するような気がしています

どうするのが正しいと思いますか?
あと先生に言う退部の理由
親に退部の理由をなんというか迷っています
(親は3年間続けろと初めに言いました)
楽器が変わるまでは毎日が部活のおかげで楽しく
部活をやめようなんて一回も思ったことなかったですが
変わってしまった今、部活があるため毎日が憂鬱で
やめたいと思います

名前のない小瓶
16260通目の宛名のないメール
小瓶を547人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は今高校生です。

私も中学の三年間吹奏楽
にいました。

しかし思ったよりも部活が楽しくありませんでした。

そして、部活をさぼりがちになり、3ヶ月も顔を出しませんでした。

部活を休んでいたことが親にばれ、久々に顔を出した所、

まるで私が存在しないかのように友達、先輩に挨拶とかしても、全く無視され、ついにはいじめるを受けるようになり、毎日家に帰って泣いていました。

しかし、それでもかかさず先輩に挨拶とかしているうちに、だんだん挨拶を返してくれるようになり、みんなと中が良くなりました。
それでも苦手な人はいましたが…

しかし大切なのは楽器の技術です。

私の吹奏楽部は100人越えの大編成でコンクールに出られるのは50人のみです。
私のパートはユーフォニウムで、4人でしたが、コンクールに出られるのは3人だけです。

オーディションで決めるのですが出られなかったのは私だけでした。

ものすごい悔しかった…

友達はみんな出てるのに私だけ一年生と練習する日々が続きました。

こんだけ不幸な事がありましたが、3年間続きました。

しかし、今では3年間続けて良かったと本当に良かったと思っています。

3年間でいろんな先輩、後輩、友達が吹奏楽を辞めていきましたが3年間続けて悪い事は一切ないです。

高校に有利だし、卒アルに乗るページ増えるし(笑)

とにか私はく辞めていく一人に入ってほしくないです。

お願いです。絶対に止めないでください。

長々と失礼しました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me