LINEスタンプ 宛メとは?

片付け、始めました。本当は終活としての身辺整理をしたいんだけど、いざ捨てようとすると捨てきれない。(特に本や楽譜)

カテゴリ

本当は終活としての身辺整理をしたいんだけど、
いざ捨てようとすると捨てきれない。
(特に本や楽譜)

実際、今の住まいに引っ越す時、心機一転したい&過去を振り切りたい余りにバンバン捨てまくったんだけど、後からやっぱり必要になったものとか、また買い直せばいいと思っていたのに廃盤や絶版になって手に入らなくなってしまったものも結構あったし。

だから、とりあえず今は箱や収納袋にまとめて、押し入れに入れておく。
身近に置いておくのは最小限にして。

全然潔くはないけど、視界に入るものが少なくなったら少しはすっきりするのかな

134889通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

あれからだいぶ片付け進みましたが、やはり趣味関係は捨てられなかったですね。
今使わない=不要、じゃないんです。
持っているだけでも癒しになるんです。
幸い、押し入れに収まる量だったので、それらはまだ手放さずにとってあります。
一応、収納袋にまとめて持ち出しやすいようにはなっているので、私の死後に片付ける人の負担はいくらか軽減してるかも。

ななしさん

どうしても処分できない物は仕方ないですよ。
もしも死後のことを心配して身辺整理なさっているなら、そういった趣味のものは無理に捨てたりしないでも、そんなに大事にはなりません。(目に見える物よりも本人しか知らないことのほうが厄介です)
きっと癒しになっていたものでしょうし、整頓するだけでもけっこう気分はよくなるので、場所が許すなら取っておいてもいいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me