LINEスタンプ 宛メとは?

うんこの話。排便すると体内の温度が下がる感じがします。いつもではないのですが、たまに便と一緒に体温が出て行く感覚がして、寒くて震えます

カテゴリ

汚い話でごめんなさい。

ググっても同じこと言ってる人がいなかったので…
もしわかる!っていう人がいたらお返事くださると嬉しいです。

排便すると体内の温度が下がる感じがします。
いつもではないのですが、たまに便と一緒に体温が出て行く感覚がして、寒くて震えます。

うんこの話リアルではできないので宛メに流します。

名前のない小瓶
134535通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

迷走神経反射でしょうか?

私は逆でして、排便するとお腹が温かくなるというか。
特に、便秘の時には冷える感覚があります。
便に体温持っていかれてるのかな。と。
からだの仕組みって不思議で、面白いですね。

わかります、うんこの話なかなかリアルでしづらいですw
「食う」「寝る」「出す」、すごく大事で人類皆やってることなのに、なんでか「出す」話だけは抵抗あるんですよね。

ななしさん

(小瓶主)

ありがとうございます。小瓶主です。
他の人のお話はじめて聞けたので嬉しいです。

うんこが温かいことも排泄に伴って熱が排出されていることも知りませんでした。

寒っ、ぶるぶるってなる理由に納得がいってスッキリしました。

ななしさん

うんこは聞いたことありませんが、小便は排出すると同時に、体温も奪うそうですよ。

だからトイレをした後に寒気を感じて震えることがあるんですね。

ななしさん

ウンコは出たーー!っていう喜びが大きいのでそれにばかり気を取られているので、体内の温度が下がるとは思った事がありませんが、おしっこするとうううーと寒く感じます。

温かい液体が体から出ていくのだから寒くなるわなー、と今まで思ってきましたが、それならばウンコも同じ理屈で、温かい固形物が体から出ていくのだから寒くなるのかも知れませんね。

ななしさん

排泄にともなって熱も排出されるので、そういうこともありえます。
後はその時の体調で、強く感じたり、何も感じなかったりですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me