私には1つ上の姉がいます。
姉は昔からなんでも私より優れていたいと思う性格のため勉強など少しでもいい点をとったりすると嫌味が凄く昔から上下関係を感じる怖い存在でした。
だから姉の言うことはなんでも聞き従がって来ました。
姉も私の子をそこまで好いていなかったと思います。
学生のうちは友人などもおり良かったのですが、社会人になってからだんだん友人関係が薄くなり私への依存が増していき寝る時間すら一緒じゃなきゃ嫌味を言うほどになってきました。
姉のことは嫌いな面も多かったけど優しい面もあり嫌いになりきれず今後の為にも距離を置きいい関係に変えられればと思い1人暮しを始めました。
姉は職場で上手く言っておらずその事で悩んでいて別に暮らしてからは、毎日大量のLINEに週一3時間の電話に月に2,3回は会わないと私のことが嫌いなんだねって言うようなことを言われ波風を立てたくは無く職場関係がどうにかなるまではと思い渋々付き合っていました。
ですが、実際退職した後はさらに姉の精神状態が悪化してしまい今まで以上に構わなければ行けない自体になり正直私自身仕事を辞めるまではという気持ちだったので今後は何年続くかも分からない精神不安定な姉を今まで以上にサポートするのはきついという心が姉への対応にも少し現れてしまい、少し冷たくなっていたのかもしれません。
遅番の仕事をしているため帰りが遅く姉から電話がかかって来たのですがやることがありたまたまその日だけ1時間で切ったのですが、そしたらその後1時間んで切ったことについて姉からもの凄い長文のLINEで小言を言われ、私の中では今まで誠心誠意友人より誰よりも優先してきた相手に精神的に病んでる相手への態度じゃないみたいなことを言われショックでこれ以上のことはできないという返信してしまいそこからはもう姉が怒ってしまい2ヶ月に1回ほどお前のせいでさらに悪化した、家族への態度じゃないみたいな内容の長文LINEが送られてきます。
つい先日もこのまま絶縁するなら私から妹がいた記憶を消してくれなどと言う無茶ぶりまで言われもう精神的に私も参ってしまい返信をしようと思ったけど手が震えて返信が打てず職場でも仕事中にも関わらず泣いてしまいました。
姉には正直に今まであなたの事をずっと怖いと思っていたこと今後はお互いの為にも絶縁とまではいかずと距離を置きたいと返信しようと思っています。
全面的に私が今まで姉を恐れ正直に向き合わなかった結果が招いたことは承知しています。
でも姉が怖くてそれを言ってさらに罵声が帰って来るのが怖いんです。
もう私が冷たい人間で対応が悪かったのかがわからず辛いです。
ここ数日は食事もほとんど喉を通らないほど精神的に参っております。
自分で精一杯やったつもりでも姉から酷い妹として罵声を浴びると今までやって来たことはなんだったんだろう?夢もやりたいことも全部捨てて姉に怒られないように生きて来たことが馬鹿馬鹿しく思えて辛いです。
自分なりに精一杯面倒を見ても罵声を貰うならもっと前に見放していれば良かったとか考えて辛くなります。
纏まりがない文章で申し訳ありませんが,このまま姉と距離をとるという判断は冷たい妹なんでしょうか?
私が間違っているのでしょうか?
私にはもう何が正しいのかわからず辛いのでご意見頂ければと思い相談させて頂きました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頑張って文字に書いてくださってありがとうございます。
通りがかりですが、長文で失礼します。
冷たい人間なんかじゃないです。
姉妹というだけで、ここまでお姉さんに寄り添ってきたあなたは本当に凄い方だと思います。
さらに無理をしてお姉さんを支え続ける必要はありません。
病のプロでもないのです。そんなこと小瓶主さん一人に背負わせるのはおかしなことです。
きっとお姉さんは、自分よりも自立してしっかりされている小瓶主さんを見て焦りを感じ、先にいかせないようにずっと依存してきたのではないでしょうか。
大人になったら家族といえど他人です。
先に回答されている方のおっしゃる通り別個体です。
LINEブロックしちゃうのは難しいですかね。
私も似たような粘着をされたとき、第三者からの助言を受けて、怖かったですが全ての連絡が来ないよう断ち切ってみました。(住所とかも)
意外と物理的に目に入らないだけで、心穏やかになりました。
仕事中に涙がでてくるなんて…小瓶主さんは相当心がお疲れのように感じます。
どうかお一人で抱え込まれませんように。
最近は市役所とかでも身内の鬱などについて相談できるところがあったりします。
ななしさん
お疲れ様です。
姉といえど、所詮別個体。
あなた自身の安定や安心には変えられません。
冷たくないですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項