私は、リスカアムカをしている中三女子です。
受験生なこともあって、ストレスがたまっているのかメンタルが崩れることが多いです。
最近は、どうにか前向きになれるように意識しています。
友達の前ではなるべく明るくいること、笑顔忘れないことなどなど。
ネガティブな言葉を一人でいるときでも言わないようにしています。
でも、怖くなるとき沢山あります。
不安で不安でどうしようもないときもあって。
私、大丈夫大丈夫って一人で言い聞かせて勉強にとりかかってます。
時には泣きながら勉強することもあるんです。
辛いけど、それはみんな一緒だから頑張ろうって思ってます。
ずっと逃げてばっかりで自分が嫌だった。
私は、前向きで常に笑顔な人になりたい。いやなる!
そのためにも、リスカアムカは卒業します。
すぐにはきっとやめられません。
でも努力します。
もし、同じ境遇のかたなどいたら、一緒にがんばろう!!
私は受験に成功したい。あと、中学卒業までに沢山友達とはしゃぎたい。明るく話したい。
大好きな先生たちに相談じゃなくて、明るい話がしたい。いいやつだったなって思われるようになりたい。
そして、私は私と同じように苦しむ人たちを助けてあげたい。
リスカアムカなど自傷行為は、始めてしまったらやってもやらなくても辛い。
自傷行為をすることによって楽になるなら無理にやめる必要ない。そういわれたことあります。
私のばあい、楽になりません。
その瞬間は心が軽くなるけど、すこしたつと後悔と罪悪感でつぶされそうになる。
そんなこと簡単に言わないでって思ってしまいます。
私のことを気遣かってくれた一言なのはわかるけど、楽にならない。
はなしがそれました。すみません、、
私の決意です。
長文よんでくれてありがとうございます。
お返事なんでも待ってます。
皆さんに幸せがおとずれますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うちの娘も中3のころリスカしてました。
受験の重圧につぶれて、結局、志望校に入れませんでした。
大学受験もうまくいかず、精神科に入院もしました。
自分自身を認められず、自殺未遂もしました。
でも、今も生きてます。
今後どうなるか、わかりません。
就職なんてできるのか、親(私)から離れて自立できるのか???
いま娘は、数年前には思ってもみなかった生活をしています。
思い描いていた生活とは全然違うので、本人も私も受け入れるのに時間はかかりました。
でも、笑える日も増えてきました。
だから、生きていてくれるだけでいいのです。
あなたにも、自分に素直に生きてみてほしいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項