こんにちは、こんばんは。
来年から中学生になる小学6年生です。
私の中学校は、テニス、バスケ、陸上、美術、吹奏楽しかありません(女子は)
少なすぎると思いませんか?笑
そこから本題です。
部活はバレーボール部を作りたいと思っています。
正直無理だと思っています。
でも諦められないんです。
昔からバレーボールが好きで(クラブなどは入っていない)部活でやりたいなと思ったらまさかのない(笑)
実は自分の市の中学校全てバレー部がないらしいです。体育館はバスケ部が独占。
作るにあったって問題がいくつかあります…
1、顧問
2、費用
3、場所
人は集まります。少なくて10人は
1、の顧問は中学に入らないとわかりません。
それで今のうちに校長先生に(中学)手紙を書こうと思います。
何もしないよりはマシかなと思ったので。
そこで部活を作るにあったって何かアドバイスありませんか?
何をしたらいいなど…」できたら的確なアドバイスお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたの小瓶に書いてある通り、中学で部活を立ち上げるのはかなり難しいでしょうね。
一番の問題は、あなたがこれから通う予定の中学で、部活がどういった取扱いをされているかです。
つまり、生徒による立ち上げ自体が可能なのかどうか、ということです。
もし完全に不可ということなら、あなたの熱意が届いたとしても、学校としては認められないことになりますので、そもそも無理ということになります。
条件を満たしたうえでなら、生徒が新たな部活を立ち上げられるという規定のある学校なら、あなたの頑張り次第ということになります。
とにかく、進学予定の学校の規定を調べてみることです。
校長先生に手紙を書いて直接聞くもよし(突然の手紙になるので、礼を失することのないように、きちんとした手紙を書いてくださいね)、もしくは在校生に問い合わせてみるなど、そこから始めたほうがいいでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項