ここで小瓶をたくさん読んで、いろんな本もたくさん読んでわかった!
私を許してやれるのは、自分だけしかいないこと。
HSCだったんだよね。
抱いてないと泣いて泣いてうるさすぎる赤ん坊だったんだって。
子どものころかわいがられたり、生まれて喜ばれた記憶なんてない。
ずっとずっと、「すごくうるさかった」「苦労した」「看護婦さんも悲鳴を上げた」「とにかく大変だった」「橋の下へ捨ててこようと思った」って、両親にも両祖父母からも、繰り返し責められ続けた(今も、生きている親からは責められ続けている)クソみたいな人生だったよ。
けど、泣いてうるさかったのって最初の半年だけだったんだって。
それでもそのせいで、「ホントはもう一人産みたかったけど、アンタで懲りてやめた。」
実母から繰り返し言われ続けている話。もう50年近くもだよ。たぶん母は死ぬまでこの話を止めないんでしょう。
迷惑かけましたね。私なんか産まれなきゃよかったのにねって、母が死ぬ前に土下座してお詫びしないといけないのかな。
私さえ生まれてなかったら、きっと生まれていたはずだった、お利口でかわいくて育てやすかった妹(たぶん、親の希望通りの女の子)。がいたはず。
私のせいでこの世に生まれて来られなかった。
ほんとうにごめんなさい。
あなたには申し訳ないと思うけど、もう私は自分を許すよ。
もうすぐ50歳。
あと何年生きられる?5年?10年?20年いける?
あなたを生まれさせないために泣いていたんじゃない。親を困らせたくて泣いていたんじゃない!
最後の5年か10年か20年かそれ以上か分からないけど、クソみたいな人生はこれで止めるの。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
これだけ言われると精神的に参ってしまいますね。
こんな気持ちを一人で抱えた来た人がいると思ったら…
私自身も親の言葉や態度ってこんなに人の人生に影響するんだなと実感しています。
とはいえ、言われた言葉を消すことも相手の態度を変えることも難しいです。
親が嫌いで自分も嫌いになってもう生きたくないと思うときがあるけど、私もほし様の様に「許す」ということが人生のどこかのタイミングでできたらと思います。
ただの愚痴になってすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項