32才バツイチ子持ち(子供は元夫の方)です。
3年間お付き合いてる彼(34才)がいましたが、もう終わりそうです。
彼のなかではもう終わってるのかな?
彼のご両親に私の存在を明し、結婚したいと話した彼。
バツイチは駄目です。お付きあいもダメだ。と猛反対をされちゃった。
反対されるのはある程度分かっていたけど、彼も説得できると豪語していたし、何度も話せば分かってくれると信じてた私達。
親に頭を下げられた彼はその姿を見て「親を悲しませてはいけない」と
早々に諦めちゃった。小さい頃から親の敷いたレールの上を歩んで来た彼。反抗期もなかった彼。私より親を選んだんだね。二人の目標である
結婚ができないのならもうお別れしましょう。と言われてしまいました。私はこのまま結婚しなくてもいいから一緒にいたい。
別れたくない私。心が震えすぎて息ができないんだよ。
毎日スカイプ24時間繋げてて彼の生活音が忘れられない。
好きなのに別れないといけないなんて辛すぎる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
所詮、縁がなかったんだよ。
反対を押し切って結婚するのが必ずしも不幸じゃないのにね。
結局あなたを悲しませることより親を悲しませることを考えたんだよ。
その程度の愛情しかなかったってこと。
すぐには難しいけど、少しずつ前向こう。
結婚できないのに付き合い続けるってことはあなただけでなく彼の貴重な時間も奪うことになるってことを忘れないで。
ななしさん
彼にとってあなたは、親を安心させる為のツールでしかなかったのかなぁ。
あなたは結婚の経験も子育ての経験もおありだから、同じ年齢の未婚女性では持ちえない家庭的な魅力がとてもおありでしょうし、だからこその抱擁力も男性には大きな魅力…勿論それは人としての大きな魅力でしょうけれど…そこではない、あなたの本質な部分を彼は見ていてくれていたのでしょうか。
本当にあなたという人間そのものを愛しているのであれば、親を悲しませないように、親にはこっそり内緒でこれからもあなたに会いに行くと思うんですよね。
逆にあなたも、忘れられないのは彼の本質ではなくて生活音…?その心の震えは寂しさだけなのでは?
一旦こうして距離を置けたのは、お互いに大切なものが見える大チャンスなのではないかなぁ。二人で幸せになる絶好の機会なのではないでしょうか。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>16051通のメールの者です。あれから彼とは今だスカイプが切れない状況です。彼を追い込んでいるのはわかってるけど、もう一度二人で両親を説得できるように頑張りたい。私の気持ち。
彼は頑張っても結果は同じなんだよ。という彼。
今日スカイプ繋げてるのが辛いと言われてしまった。
すっぱりいかないともっと苦しくなる?
もう一度彼を説得できる?
3年間遠距離も乗り越えて来れたのに、たった1週間の親への説得で
諦めんなよ。って言う彼への気持ち。
一人で先走ってんなよ。って気持ち。
こんなに心って複雑なピースに分かれてたんだね。
ななしさん
主さんのキモチと彼氏さんのキモチには温度差がありますね。
2人なら頑張れるのにって主さんが思っても、彼氏さんのキモチは違うみたい。
精神的に親離れしてない男の人は、反対(特に母親)押し切って結婚てできないみたいです。
多分、これからも堂々巡りですよ。
七転び八起きではなく、七転八倒。
起きることはないです。
ななしさん
縁がなかったとレスした者です。
まだスカイプ繋げてるんですね。
それで彼を追い込んで苦しめてるのわかっててそれでも結婚したいと言うあなた。
ただ結婚って形にこだわってるだけにしか見えないです。
結婚ってそんな片方だけの強い意志で相手を説得してうまくいくものじゃないのは経験者であるあなた自身がよくわかってるかと思いますが。
そこまでして気の乗らない彼との結婚にこだわる理由って何なんでしょう?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>彼は離婚した私の状況も全て受け入れ、私に笑顔を与えてくれた人でした。
自信がない私に自信をつけてくれました。傷ついた私の心に穏やかな気持ちを与えてくれた人でした。
彼は一人で頑張るんじゃなくて二人で頑張る。私たちはお互いの傷を舐め合い二人で1になるような関係でしかなかったのかもね。お互い半人前。
1+1は2にならなくちゃならないのにね。
彼は私がバツついてなかったら結婚まで確実に行ってた。と
でも親を騙し通すことは出来ないので私のことを正直に話してと私が言ったのです。
彼の人生が汚れてしまう。親はそう言ったそうです。
いつか破滅する。おの女に騙されてる。
遅かれ早かれこうなる事だったんだね。
今までありがとうと言います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項