「死ぬのは勝手だ」
という人もいれば
「生きてもいいですか?」
て許可を求める人もいる。
さまざまな『生きる』
自分の望んだ
『生きる』って
どんなもの?
僕は、周りの意見に左右されたりせずに
周りのせいで暗い方向に
行かないような
具体的に言えば
自分の進路を他人ではなく自分で決めたり
虐めを受けたことによる環境の変化、トラウマを
克復したり
その中でも幸せになる
そういうふうに
強く生きたいです。
白夜
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も…強くいきたいです
生きるって
死ぬのは勝手と考えを押し付けたり考えなかったり
生きてていいですか?って許可を求めるのも
全部全部、生きるってことなんですよね
生きるって
いろんな考えあるけれど、
全部、間違いじゃないんですよね
ただあまりにもモラルがない生きるは
否定されますけど
青雲
ななしさん
そうですね
ななしさん
カッコイイですね!
そういう考え方って素敵です。
私も今まで(高1)いろんな経験をしてきました。
イジメや裏切り、人間関係に悩んだりしながら生きてきました。
ホントにどうしようもなく辛いときもあったけど、その経験があってこその自分だって思えて今はクヨクヨせず、楽しく過ごしてます。
私も誰にも左右されず、自分で決めた道を歩いていけるようになりたいです。
そんな生き方をしていきたいですね!!
雅子
ななしさん
『生きていいですか?』と聞くことも
『死んでいいですか。』と問うことも
どちらも同じ事のように思います。
きっと『誰か』に証をもらいたいんだ。
『此処に居ていい』っていう、1番の証。
生きると決めるのも、死ぬと決めるのも、結局は自分しかできないことで。
生きたいと願うのも、自分自身で。
なんか難しいけど、自分次第なんです。きっと。
ガラス玉
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項