LINEスタンプ 宛メとは?

あらためて、ビックリしたこと。友達の お母さん お父さん 、離婚してないってこと。人間って 、ずっと一緒にいるなんて

カテゴリ

 
あらためて、ビックリしたこと。

友達の お母さん お父さん 、離婚してないってこと。

自分は三歳くらいのときに 親が離婚して 、それから再婚して 妹も生まれました。
んで またもや 「離婚する」 だの 「しない」 だの。
よく理解できないけど。

そんなこんなで
人間って 、ずっと一緒にいるなんて 無理なんだなあって 思ってるところがあります。ばーちゃんも じーちゃんと 一緒には暮らしてないし。
自分が 生まれる前に 離婚してるみたい。
だから 「高校時代から付き合っていて 、」 とかいう仲良し夫婦が とても遠い世界の人たちのように思える。


いま付き合ってる人がいて
大好きで 、しかたないけど

もしかしたら その人も 気持ちが離れちゃうんだろうかとか考えると 、なんだか悲しくなるのです。
怖くて 仕方がないのです。

支離滅裂 、だな。

θ

名前のない小瓶
16016通目の宛名のないメール
小瓶を622人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の両親も離婚して
時期はばらばらですが、
ともに再婚してます

私も今付き合ってる彼が
本当に大切だし、
この人だったら、ずっと一緒にいたい
なんて思います。

その一方で、
いつかおわりがあるんじゃないかと
考えてしまう自分が
嫌になるときがあります(*_*)

結婚なんて一時の
ものなんでしょうかね…?
なんのために、誓うんだろう、

ってよく思っちゃいますね(^-^;

自分の両親を
反面教師にしたいものです

ななしさん

私の両親は離婚はしてませんが仲は冷え切ってます。
両親が仲良くしてるのを見た記憶がありません。

物心ついた頃から父親は単身赴任で毎日は帰らない生活。
帰ってきた日は母親と晩酌してましたが仲良く会話してたかな?
記憶にないです。

ケンカが多く、いつの間にか私がお互いのグチの捌け口となり度々聞かされるようになりました。
ケンカはいつも母親が折れて終わってました。
今はもう聞かないのがわかってるので言いません。
私が父親に指摘すると止めるくらいです。

そんな両親を見て育ってるので2人で仲良くお出かけとか世間話とか全く想像つきません。

今結婚前提に付き合ってる人がいますがその人とも結婚したらいつかはこうなるのかな、と考えてしまいます。

ななしさん

うちの両親は離婚してません。

必要最低限の話しかしてません。


10年前、私が小学校低学年だった頃は仲良かったと思います。
その頃に妹生まれたし。


いつ頃からか両親の会話が無くなって
夫婦ってそんなもんなのかなと思っていたら全然違いました。

びっくりしました。
友達の両親が他愛もない話で笑いあっているのを見て。

それと同時に自分の両親の関係って悪いのかなって思いました。

でも、うちの両親の関係も友達の両親の関係も
どっちも夫婦の形として有りなのかなと思い始めてからはどうでもよくなりました。


そういえばこの前、父が私に言いました。
「お母さんと話したら爆発して家出たくなる」って。

それならそれでいいんじゃない?
とは言わなかったけど。


私と妹がいるから別れてないんだとか言われるのが1番嫌だ。


自分が親と親との伝書鳩になるのもめんどくさい。

ななしさん

私の親は離婚していません。
父、母、兄、妹(私)の4人家族です。

しかし、父とはもう10年以上一緒に暮らしていません。(仕事の都合?よく知りません)

母は家庭の事情というか、家系の事情というか…実家に戻っています。

実質家にいるのは兄と私だけです。

此処10年で家族がそろったのは、3年前の葬式の時だけ。

これからももう父と住むことはないみたいです。


色んな家庭があるのではないでしょうか。
離婚してなくても家族といえないようなこんな関係だってあります。

私も自分の家族を見てたら、嫌な家庭のイメージしか持てません。
しかし、いつか冷めるって考えるのでなく、こうはならない家庭を築く、って考えます。

ダメな例が身近にあるって、逆にいいですよ´`*


私は今の彼といずれ結婚したいと思ってます。
来年は彼の実家に遊びに行きますし、同棲の計画も練っています。
支えて、支えられて、お互いを必要として。

このまま結婚したとして、現在子供を持つ気はありません。
夫婦で仲良くいたい。

私は私の家族みたいには、ならないように家庭を築きます^^

あなたもそう考えてみたらいかがですか?
諦めじゃなく、希望にしましょ*

ななしさん

冷え切ってるとレスしたものです。

添書鳩、すっごいわかります!
直接言っといてとはあまり言いませんがお互いに報告連絡相談をしないので私達姉妹が橋渡し役です。

先日も家の補修を依頼するのにローンを組むから保証人になってほしいと父から言われました。
詳細を聞いてたら母が来たのでこのことを知ってるのか聞いたら案の定知らないと。
父に言いましたよ、私に頼む前にローン決める前にまず母に相談するべきでしょ、と。
何の為の夫婦なんだか…。
母は当然怒ってました。
勝手に決めて!と。

ウチはこんなの日常茶飯事です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me