わたしは怖い。なにが怖いのかがわからなくて怖い。
なにもしたくないくせに欲ばかりが先走る。
怖い
怖いのはいやです
いだくのは劣等感だとか負の感情ばかり
なぐさめの言葉がほしい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
初めまして、はなと申します。
私は今日初めてこのようなサイトを知りました。
そして初めてお返事を出すのが正直なあなたの手紙であることを光栄に思います。
私も時折言い知れぬ恐怖感に襲われることがあります。
それは、人間関係が上手くいかなかったときだったり、自分は今ここにいるのか?というよく分からない感情であったり、様々です。
そんな恐怖感に襲われた時私は温かい紅茶を飲むことにしています。
ラベンダーやカモミールティーは心を癒す・落ち着かせるといった効果もあってお勧めです。
もし学校とかで怖くなったら深呼吸して。
それでもおさまらなかったら甘いものを食べるとか思い切って欲しかったものを購入しするとかして少し自分に優しくしてみてください。
休むこと、自分を可愛がることだって大切です。
また劣等感とは自分に対して『私なんて…』と思ってしまうという事でしょうか?
もし違っていたらごめんなさい。
貴方には悪いところだってあるでしょう、だけど貴方の悪いところばかりではなく良いところだって数えきれない程たくさんあります。
そんな貴方自身の良いところも探してあげてください。
だってこんな私にも人並より出来ることがあるから
それは「本を人よりたくさん読んでいる」とかそういうちっぽけな物なんです。
だけど私はそれを誇りに思うし、まず私自身が私を愛さなきゃいけないから
だからあなたにも出来る、欲が先走っちゃうのだって全然恥ずべき事じゃない、むしろ当然なんです。
大丈夫大丈夫、貴方は貴方で良いんです。
貴方は頑張っている、自分を分かっている人。
私のお返事は気休め程度にしかならない、いやそれ以下かもしれないけど…こんな私に手紙をくれてありがとう。
私はただ貴方に元気になってほしいと思って書きました、だけど私の書いた返事が貴方を傷つけていないか心配です。
貴方が少しでも元気になることを願っております。
では、またどこかで。
ななしさん
口角を上げて~
にっ(o^∀^o)
ほらできた(*^_^*)
口角を上げてって言葉は私のブロ友さんの言葉です。
印象に残る言葉。読むたびに笑顔になる言葉です(-^〇^-)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項