心が疲れたら、
どうすればいいですか?
むかつくくらい、体は元気で
風邪引いたって熱上がらないし
なにか大きな病気にかかるわけでもない
それはそれで幸せだと思う。
けど、心が辛い。
もうボロボロなのに気づかないフリ
して無理やり笑ってる自分がいる
ちょっとしたことで
涙がでるようになっちゃって
それを堪えるのも辛い。
辛い辛い辛い
体は元気だから、みんな
私は元気で明るい子だと思ってる。
違うのに、辛いのに
学校は休めない
親は何を言っても休ませてくれないし
何しろ来年の就職活動に響く
簡単に休むような人間に
なりたくもない。
部活も休めない。
今は大事な時期だし、
部活だけが好きだから。
また辛い日々が続く。
きっと高校を卒業するまで、きっと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしもつらいです
1年前に腰を壊して
ずっと続けてきた水泳と陸上も
やめざるを得なくて
それ以来 毎日勉強だけを1日何時間もして
なんの楽しみもない毎日です
部活とか 好きなことがなにもないのが
ほんとにつらいです
学校に行って
ふとしたときに涙がでてきたり
急に寂しくなったり
夜眠れなかったり
自分で自分の心が 理解できません
だけど それでも
もしわたしが東大に入れたら
きっと楽しい毎日があるって信じて
毎日 諦めないで
たとえ一人でも 頑張ってます
追い詰められた人にできるのは
自分を信じることだけだとおもいます
だから
いまはつらいけど
いまはただ耐えて 頑張れば
いつかいいことあるって信じて
お互い 頑張りませんか?
ななしさん
思いきって大泣きするといいですよ(´ω`)
人前で泣くのが嫌なら一人の時に泣けばいいんです。
泣くとすっきりしますよ(´ω`)
私は泣きたいときは泣くようにしています(>_<)
泣いたらさて、がんばろうっていう気持ちになるので(´ω`)
ななしさん
辛いときにはたえずに涙流して下さい
俺は男だけど涙流すことを別に恥じていませんよ
人間だからいろんな感情あらわにしてください
ボロボロならきずかないふりしないでちゃんと向き合いましょう
今はじっくり体やすめてください
ななしさん
信頼できる友人にだけ
心の内を明かしてみたら
どうでしょうか!?
自分はそうやって
乗り越えてきました。
ななしさん
大泣きと過剰睡眠できたら随分心は軽くなるけどな。
ななしさん
しんどいのは無理しない方がいいですよ。決してあなたは怠けている訳じゃないんですから。
一度、カウンセリングに行ってみてはどうでしょう?
カウンセラー専門でしている方の所へ行くと驚くほどよくわかってくれますよ。
最初は抵抗があるかもしれませんけど……。実際私もそうでした。本当に楽になるのかと半信半疑で行ったのですがちゃんと話を理解してくれて、帰る頃にはここに来て本当に良かったと思いました。
きっとこのままではあなたらしくないままで高校生活が終わってしまうと思います。他の人からの目もあるかもしれない。でも、もっと自分を大切にしてあげて下さい。
ななしさん
自分のこと追い詰めすぎですよ
大丈夫ですか?
親にも自分の思っていること、~が辛いとか言ってみたらどうですか?
時には心を休めることも必要だと思います
ななしさん
なにやってるんですか?
誰のためのイメージを埋めるために、自分を切り刻んでいるんですか?
自分のためですか?
私は、自分がやりたくてやってることでしんどいなら、
こういうヘトヘトにはなりにくいと思います。
小瓶主さんの身体を、小瓶主さん自身が、もっと労ってください。
就職も、部活も、からだあってのものです!
周りがなんといおうと、こういう状況下では休んでいいんだよ~
っていうか、休まなきゃだめだよ~!
まいたん
ななしさん
休んだっていいんd
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項